閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > ようこそ知事室へ > 知事とのふれあい対話 > 開催状況 > 知事とのふれあい対話(徳之島/伊仙町)を開催しました

更新日:2021年2月12日

ここから本文です。

知事とのふれあい対話(徳之島/伊仙町)を開催しました

県民が安心できる行政づくりに資するため,知事が県民と対話を行う「知事とのふれあい対話」を10月25日(日曜)に伊仙町で開催し,地域の現状や課題,振興策等について率直な意見交換を行いました。

伊仙町会場

  • 日時令和2年10月25日(日曜)13時00分~15時00分
  • 会場ほーらい館(同町伊仙2575ー2)
  • 出席者15名
  • 傍聴者90名

主な意見・要望等

  • 災害対策(避難場所(公民館)の改修)
    公民館は集落の行事・集会・台風時の避難場所として重要な施設だが,そのほとんどが建設から50~60年経過しており,老朽化が進んでいる。町の方で台風避難時の対応として,停電対応に発電機導入など年次的に計画しているが,県として改修工事や整備の支援をお願いいたしたい。
  • リサイクルの推進
    ゴミのリサイクルが進んでいない。リサイクルするのは,ペットボトルや発泡スチロールくらいである。これは,離島という地理的特性上,集めたゴミを船に乗せて鹿児島へ持って行くというコスト問題が,リサイクルの推進を難しくしている。県から何か支援できるようであればお願いしたい。
  • 農業振興(サトウキビ)
    サトウキビの生産は短期に労働力が集中するため,大規模・中規模農家や受託組織は,年間雇用が難しく労働力の確保に苦労している。何らかの支援や対策を考えていただきたい。
  • 畜産振興(飼料の運搬補助)
    肉用牛の肥育にかかる飼料代が本土と比べて高い。本土から本島への運賃が上乗せされているためと聞いた。県のほうで運搬助成を行うなどして,餌単価の格差是正に取り組んでいただけたら,畜産農家の生産意欲も湧くと考える。
  • 介護対策(IT技術の活用)
    介護を必要とする高齢者が増加し,介護職員の人手が不足している。知事のマニフェストにある介護分野における人材育成・確保,IT技術を活用した機器やロボットなどの導入促進に期待している。住み慣れた地域で安心して働ける環境づくりをお願いしたい。
  • 世界自然遺産登録後の取組
    世界自然遺産登録を機に,農作物のブランド化や農業と観光の両立など,農業をいかした地域振興に取り組むべきではないか。
  • 輸送コスト対策
    小規模事業者は物流における離島運賃が足かせになっており,その分を商品に転嫁せざるをえない。大型店に対抗する際のネックとなっているので,何か軽減措置をとっていただけないか。

会場の様子

11

12

13

14

15

16

 

視察の様子

対話の開催に併せて,障害者通所支援事業所等の視察も行いました。

19 20

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部広報課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?