閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2025年11月13日

ここから本文です。

黎明館講演会

黎明館講演会のご案内

kouenkaichousa(PDF:707KB)
日時

令和8年2月21日(土曜日)
午後1時30分~午後3時00分(午後1時00分開場)

演題

「近衛家に伝来した島津家ゆかりの文物」

講師

東京大学史料編纂所教授
尾上陽介氏

会場

黎明館2階講堂(自由席)

申込期間

令和7年12月17日(水曜日)~令和8年2月3日(火曜日)

申込み方法

電子申請か郵便往復はがき

【お申し込みにあたって】
(1)1通(または1回)につき,2名様までお申し込みできます。
(2)往復はがきに記載された住所,電子申請の際に入力されたメールアドレスに受講通知をお送りします。書き間違い,入力の間違いにお気をつけください。
(3)未就学のお子様の同伴は,ご遠慮ください。

●電子申請でのお申込み
以下のURLもしくはQRコードを読み取ってメールアドレスを入力し,送信してください。
※申込み期間になりましたら,フォームが開きます。

https://shinsei.pref.kagoshima.jp/MOrIrwcH(外部サイトへリンク)

qrcode

【電子申請方法のお知らせ】
メールを受信した後,メール内のURLから入力ページにアクセスしてください。氏名など必要事項を記入した後,以下の手順に沿って,お申し込みください。お知らせメールが届かないときは,「@shinsei.pref.kagoshima.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。

電子申請説明図

●郵便往復はがきでのお申込み
170円・私製を除く。油性ボールペン使用し,下の記入例のとおりご記入の上,お申し込みください。

往復はがき説明図

応募結果のお知らせ

(1)応募者多数の場合は抽選になります。返信用はがきもしくはメールにてお知らせしま
す。講演会開催の3日前までに通知がない場合,黎明館へお問い合わせください。
(2)都合により聴講できなくなった場合も,同様にご連絡ください。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

歴史・美術センター黎明館学芸課

電話番号:099-222-5396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?