閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

黎明館古文書講座

 

令和7年度

R7古文書こうざリーフ

令和7年度黎明館古文書講座のご案内(PDF:101KB)

カリキュラム

第1回5月17日【土】講師:黎明館主任学芸専門員崎山健文
第2回5月24日【土】講師:黎明館主任学芸専門員崎山健文
第3回5月31日【土】講師:黎明館主任学芸専門員崎山健文
第4回6月7日【土】講師:黎明館主任学芸専門員崎山健文
第5回6月14日【土】講師:黎明館学芸専門員吉村晃一
第6回6月21日【土】講師:黎明館調査史料室長栗林文夫
第7回6月28日【土】講師:県文化財審議会委員林匡
第8回6月5日【土】講師:九州大学名誉教授安藤保
※時間は,いずれの回も,午後1時30分から午後3時までです。

参加費用

1,600円
第1回の講座で,「納入通知書兼領収書」を配付しますので,第2回の講座までに振り込みを終え,第2回講座受講時に3階講座室の受付にて「領収書」をご提示ください。

募集定員

40名程度
応募者多数の場合は,抽選とします。その際は,初めての受講希望者を優先します。

申込み方法

受付は終了しました。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

歴史・美術センター黎明館学芸課

電話番号:099-222-5396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?