閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害福祉全般 > お知らせ > 東京2025デフリンピックについて

更新日:2025年6月24日

ここから本文です。

東京2025デフリンピックについて

東京2025デフリンピック

フリンピックは「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」で,国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際スポーツ大会です。

のたび,2025年11月に,東京で「第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025」が開催されます。デフリンピックが日本で開催されるのは,今回が初めてです。

催100周年の節目となる今大会を機に,デフスポーツの魅力に触れてみませんか。

25回夏期デフリンピック競技大会東京2025(外部サイトへリンク)

東京2025デフリンピックの気運醸成の取組

1キャラバン隊の知事表敬訪問

  • 日にち:令和7年7月1日(火曜日)
  • 表敬者:キャラバン隊(鹿児島県聴覚障害者協会),デフリンピック日本代表内定選手(本県関係の2名)

2キャラバンカーの展示

  • 日時:7月1日(火曜日)9時30分から11時30分まで
  • 場所:県庁舎1階入口
    キャラバンカー写真

3キャラバンカー巡回計画

  • 県内巡回日:6月29日(日曜日)~7月3日(木曜日)
日程 巡回先情報
6月29日(日曜日) 10時00分~15時00分イオンモール鹿児島(光の広場)でイベント開催
※本県関係のデフリンピック日本代表内定選手登壇予定
6月30日(月曜日) 12時30分~14時30分鹿児島聾学校でキャラバンカー・パネル展示
14時30分~16時30分ハートピアかごしまでキャラバンカー・パネル展示
7月1日(火曜日) 9時30分~11時30分鹿児島県庁でキャラバンカー・パネル展示
11時00分~11時15分県知事表敬訪問
7月2日(水曜日) (時間未定)鹿児島市役所でキャラバンカー・パネル展示,市長表敬訪問
7月3日(木曜日) (時間未定)薩摩川内市長表敬訪問

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課

電話番号:099-286-2746

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?