閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 衛生・動物愛護 > 食品衛生 > お知らせ > 既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査について

更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査について

在,消費者庁では,既存添加物のうち,安全性評価が完了していないもの及び成分規格が設定されていないものについて,製造工程や使用方法等について申出を受け付けています。

添「既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査の対象品目」に収載された既存添加物62品目について,販売等の実態について確認をお願いします。

確認内容

添「既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査の対象品目」に収載された既存添加物62品目について,販売等の実態がないか確認します。

1売等の実態がない場合

出手続等は不要です。

2売等の実態がある場合

の旨を,消費者庁食品衛生基準審査課添加物係あて,登録フォーム(外部サイトへリンク)又は電子メール(g.kijunfap@caa.go.jp)で申し出願います。申出書は下記様式になります。

連絡先:消費者庁食品衛生基準審査課添加物係

既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査の申出書(EXCEL:30KB)

既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査の対象品目62品目

既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査の対象品目(PDF:102KB)

通知等

既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査について(周知依頼)(PDF:167KB)

既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査実施要領(PDF:158KB)

 

申出期間

2025年5月31日まで

消費者庁リンク

既存添加物の販売並びに製造及び使用に係る実態調査について(外部サイトへリンク)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部生活衛生課

電話番号:099-286-2786

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?