更新日:2025年5月20日
ここから本文です。
物価高騰等により影響を受けた農業者等の皆様におきましては,下記の資金がご活用いただけます。
対象資金と支援内容
資金名 |
5年間の実質無利子化 | 実質無担保化 | 保証料の5年間免除 | |
日本政策金融公庫(外部サイトへリンク) |
農林漁業セーフティネット資金 |
〇 |
〇 |
原則保証料は必要なし |
経営体育成強化資金(負担軽減のみ) |
〇 |
〇 |
||
民間金融機関 | 農業経営負担軽減支援資金 |
〇 |
〇 |
〇 |
既往借入の借換資金 | 金利は,民間金融機関において決定 |
〇 |
〇 |
このようなとき |
このような資金があります |
---|---|
新規に農業経営を始めたいとき |
|
青年等就農資金(日本政策金融公庫)(外部サイトへリンク) | |
農地等を取得したいとき |
|
農業用施設や農機具を取得したいとき |
|
家畜を購入・育成したいとき |
|
種苗や飼料の購入,梱包資材等の消耗品の購入などの運転資金を借りたいとき |
|
災害により悪化した経営の再建に必要な資金を借りたいとき |
|
営農負債を借り換えたいとき |
農業経営改善関係資金とは,担い手農業者が農業経営の改善を図るために必要な資金の総称であり,これらの資金の借入手続・様式は統一されています。
この農業経営改善関係資金に該当する資金は,農業近代化資金,農業経営基盤強化資金(スーパーL資金),経営体育成強化資金,農業改良資金,青年等就農資金です。
農協等の融資機関が農業者等の農業経営等に必要な資金を融資する場合に,公的保証機関である農業信用基金協会がその農業者等の債務を保証することにより,信用力を補完し,資金を借りやすくする制度で,一部の資金については,一定金額まで原則として無担保・無保証人で農業信用基金協会の債務保証を受けられます。
保証の対象となる資金は,農業近代化資金,農業改良資金,就農支援資金などです。詳しいことは,農業信用基金協会(電話番号:099-258-5635)や農協等融資機関へお問い合わせください。
農業信用保証保険制度に関するパンフレット(PDF:1,678KB)
令和6年6月版
編成 | 掲載内容 | ページ数 |
第1編 制度資金一覧 |
14 | |
第2編 制度資金のしくみ |
|
|
第3編 制度資金の概要 |
|
|
第4編 経営審査会関係 |
46 | |
第5編 関連事項 |
5編(農業経営基盤強化資金利子助成金等交付事業,農業信用保証制度,関連手続(許可,届出,環境保全意見書),農業共済,収入保険)(PDF:1,046KB) |
53 |
最寄りの窓口に御相談ください。
1相談窓口
窓口機関 | TEL |
鹿児島地域振興局農林水産部農政普及課 | 099-805-7273 |
南薩地域振興局農林水産部農政普及課 | 0993-52-1344 |
北薩地域振興局農林水産部農政普及課 | 0996-25-5527 |
姶良・伊佐地域振興局農林水産部農政普及課 | 0995-63-8146 |
大隅地域振興局農林水産部農政普及課 | 0994-52-2141 |
熊毛支庁農林水産部農政普及課 | 0997-22-0044 |
熊毛支庁屋久島事務所農林普及課 | 0997-46-2236 |
大島支庁農林水産部農政普及課 | 0997-57-7265 |
大島支庁喜界事務所農業普及係 | 0997-65-3019 |
大島支庁徳之島事務所農業普及課 | 0997-82-0323 |
大島支庁沖永良部事務所農業普及課 | 0997-92-0164 |
大島支庁沖永良部事務所農業普及課(与論町駐在) | 0997-97-4460 |
2その他(資金相談窓口機関)
窓口機関 | TEL | ||
鹿児島みらい農業協同組合 | 099-239-9300 | ||
いぶすき農業協同組合 | 0993-35-3411 | ||
南さつま農業協同組合 | 0993-58-7111 | ||
さつま日置農業協同組合 | 099-273-5777 | ||
北さつま農業協同組合 | 0996-53-1121 | ||
鹿児島いずみ農業協同組合 | 0996-64-2606 | ||
あいら農業協同組合 | 0995-55-7300 | ||
そお鹿児島農業協同組合 | 本所 | 099-482-6807 | |
大隅支所 | 099-482-6813 | ||
末吉支所 | 0986-76-7703 | ||
財部支所 | 0986-72-3114 | ||
松山支所 | 099-487-8886 | ||
志布志支所 | 099-472-1362 | ||
大崎支所 | 099-476-2113 | ||
輝北支所 | 099-486-0840 | ||
あおぞら農業協同組合 | 099-474-1211 | ||
鹿児島きもつき農業協同組合 | 鹿屋支所 | 0994-44-3113 | |
串良支所 | 0994-63-2511 | ||
根占支所 | 0994-24-3131 | ||
肝付吾平町農業協同組合 | 0994-58-6511 | ||
種子屋久農業協同組合 | 本所・中種子支所 | 0997-27-1211 | |
屋久島支所 | 0997-47-2211 | ||
あまみ農業協同組合 | 大島事業本部 | 0997-52-4331 | |
喜界事業本部 | 0997-65-0003 | ||
徳之島事業本部 | 0997-82-2020 | ||
天城事業本部 | 0997-85-4111 | ||
和泊事業本部 | 0997-92-1221 | ||
知名事業本部 | 0997-93-2155 | ||
与論事業本部 | 0997-97-3121 | ||
日本政策金融公庫鹿児島支店 | 099-805-0511 |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください