農山漁村地域整備交付金
農山漁村地域整備交付金は,農山漁村地域のニーズに即して作成された農山漁村地域整備計画に基づき,農業農村,森林,水産の各分野にまたがる多様な公共事業を実施することができる制度で,平成22年度に創設されました。
本交付金の特徴として,地方の裁量により,地域の創意工夫を活かして幅広い事業メニューの中から選択して総合的な整備が実施できます。
農山漁村地域整備交付金の概要
事業実施主体
都道府県,市町村,農林漁業団体等
交付対象事業
農地整備事業,農地防災事業,草地畜産基盤整備事業,農業集落排水事業,森林整備事業,治山事業,水産物供給基盤整備事業など農山漁村地域整備計画に基づく事業
所管窓口
農林水産省
県の窓口
農政部農地整備課事業調整係(総合窓口)
電話番号:099-286-3236
その他
農山漁村地域整備交付金実施要領第5の1に基づき,農山漁村地域整備計画及び事前評価結果を公表します。
第1期整備計画(平成22年度~平成26年度)
第2期整備計画(平成27年度~平成31年度)
第3期整備計画(令和2年度~令和6年度)
第4期整備計画(令和7年度~令和11年度)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください