更新日:2022年7月1日
ここから本文です。
令和4年4月1日(金曜日)に文部科学省から「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」及び「新型コロナウイルス感染症に対応した持続的な学校運営のためのガイドライン」が示されました。
各県立学校においては,現在,本マニュアル(「『新しい生活様式』を踏まえた学校の行動基準」における本県の感染レベルは「レベル3」を適用)を踏まえた感染症対策を講じた上で,教育活動を実施しています。
なお,市町村立学校の対応については,当該市町村教育委員会にお問い合わせください。
部活動における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(通知)(4月8日)
部活動における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(通知)(4月22日)
「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更等について(依頼)(5月24日)
学校生活における児童生徒等のマスクの着用について(依頼)(5月25日)
部活動・屋内スポーツ大会及び高齢者施設等における新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について(依頼)(5月31日)
学校における今後の新型コロナウイルス感染症対応に係る留意事項について(依頼)(6月22日)
県立学校における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(通知)(6月30日)
新型コロナウイルス感染症に係る奄美大島地域への県独自の緊急事態宣言等に伴う学校の対応について(1月11日)
本県における感染拡大の警戒基準が「レベル2」に引き上げられたことに伴う学校の対応について(1月19日)
県立学校における新型コロナウイルス感染症対策の徹底等について(1月26日)
【各市町村教育委員会教育長あて】感染症対策等を徹底した学校教育活動の継続等について(1月26日)
「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドライン」のオミクロン株に対応した運用に当たっての留意事項について(2月2日)
学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について(2月3日)
まん延防止等重点措置の終了に伴う学校の対応について(3月4日)★New
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574