閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査 > 県有財産売却 > 一般競争入札 > 県有財産売却に関する一般競争入札について

更新日:2025年7月22日

ここから本文です。

県有財産売却に関する一般競争入札について

では,現在未利用となっており,今後とも利用計画のない県有財産を,以下のとおり一般競争入札により売却します。購入を希望される方は,ぜひお問い合わせ,お申し込みください。

◈1却する県有財産(入札に付する物件)

件番号1之城土木事務所長公舎跡地

  • 物件所在地:薩摩郡さつま町宮之城屋地字町ノ上1006番2
  • 物件の種類:土地
  • 登記地目:宅地
  • 敷地面積:262.96平方メートル
  • 最低売却価格:1,831,000円
  • お問い合わせ先:監理課(TEL:099-286-3483)

物件の詳細はこちら

件番号2摩中央高校教職員住宅

  • 物件所在地:薩摩郡さつま町宮之城屋地字赤剥1596番9
  • 物件の種類:土地・建物
  • 登記地目:宅地
  • 敷地面積:387.56平方メートル
  • 最低売却価格:1,382,000円
  • お問い合わせ先:教育庁総務福利課(TEL:099-286-5214)

物件の詳細はこちら

件番号3川高校寄宿舎跡地

  • 物件所在地:曽於市大隅町岩川字湯末4832番1
  • 物件の種類:土地
  • 登記地目:宅地
  • 敷地面積:1,217.50平方メートル
  • 最低売却価格:3,778,000円
  • お問い合わせ先:教育庁学校施設課(TEL:099-286-5234)

物件の詳細はこちら

件番号4緑ヶ丘交番跡地

  • 物件所在地:鹿児島市緑ヶ丘町3783番286
  • 物件の種類:土地
  • 登記地目:宅地
  • 敷地面積:200.00平方メートル
  • 最低売却価格:7,564,000円
  • お問い合わせ先:県警察本部会計課(TEL:099-206-0110(内線2235))

物件の詳細はこちら

件番号5娃交番跡地②

  • 物件所在地:南九州市頴娃町郡字前田9243番4
  • 物件の種類:土地
  • 登記地目:宅地
  • 敷地面積:574.07平方メートル
  • 最低売却価格:3,938,000円
  • お問い合わせ先:県警察本部会計課(TEL:099-206-0110(内線2235))

物件の詳細はこちら

件番号6山駐在所跡地

  • 物件所在地:いちき串木野市金山14086番1
  • 物件の種類:土地
  • 登記地目:宅地
  • 敷地面積:481.50平方メートル
  • 最低売却価格:1,841,000円
  • お問い合わせ先:県警察本部会計課(TEL:099-206-0110(内線2235))

物件の詳細はこちら

◈2札参加者に必要な資格

  • 入札は,原則どなたでも参加できます。ただし,入札案内書記載の各項目(1~2ページ)のいずれかに該当する方は参加できません。
  • また,入札参加資格のない者のした入札,入札に関する条件に違反した入札等は無効になります。
  • 詳細は,「県有財産入札案内書」をご覧ください。

◈3札参加申込期限,入札日時及び現地説明会日時

  • 入札希望者は,以下の期限までに持参又は郵送(書留扱い)により,入札参加申込みをする必要があります。
  • 入札は,指定の日時及び場所で実施します。詳細は,「県有財産入札案内書」別表をご覧ください。
  • 現地説明会は,指定した現地説明会日時の前日の午後1時までに,担当部局あてに参加の申し出がなされた場合に実施します。なお,参加の申し出は,電話等により行ってください。
物件番号 入札参加申込期限 入札日時 現地説明会日時
1(さつま町)

令和7年8月8日(金曜日)午後3時

郵送の場合,令和7年8月8日(金曜日)必着

令和7年8月26日(火曜日)

午後2時

令和7年8月5日(火曜日)

午後3時

2(さつま町)

令和7年8月13日(水曜日)午後3時

郵送の場合,令和7年8月12日(火曜日)必着

令和7年8月28日(木曜日)

午後1時

令和7年8月7日(木曜日)

午後2時

3(曽於市)

令和7年8月13日(水曜日)午後3時

郵送の場合,令和7年8月12日(火曜日)必着

令和7年8月28日(木曜日)

午前10時

令和7年8月7日(木曜日)

午前10時

4(鹿児島市)

令和7年8月8日(金曜日)午後3時

郵送の場合,令和7年8月7日(木曜日)必着

令和7年8月26日(火曜日)

午前10時

令和7年8月4日(月曜日)

午後3時

5(南九州市)

令和7年8月8日(金曜日)午後3時

郵送の場合,令和7年8月7日(木曜日)必着

令和7年8月26日(火曜日)

午後1時

令和7年8月4日(月曜日)

午後1時

6(いちき串木野市)

令和7年8月8日(金曜日)午後3時

郵送の場合,令和7年8月7日(木曜日)必着

令和7年8月26日(火曜日)

午後1時

令和7年8月4日(月曜日)

午前10時

◈4札保証金

  • 入札に当たっては,入札金額の100分の5以上の入札保証金が必要です。
  • 落札者の入札保証金は,売買契約締結日以降還付しますが,契約保証金に充当することもできます。ただし,落札者が落札物件の売買契約を締結しないときは,入札保証金は還付されません。
  • 落札者以外の入札保証金は,入札終了後に還付します。

◈5札者の決定方法

  • 開札は,入札後直ちに入札者の面前で行い,開札の結果,有効な入札書を提出した者のうち,予定価格以上で最高の価格をもって入札した者を落札者と決定します。
  • なお,落札者となる同価格の入札者が2名以上いるときは,直ちにくじ引きによって落札者を決定します。

◈6約の締結等

  • 落札者は,落札の日から5日以内に,記名押印した売買契約書(県から交付)の案を提出していただきます。
  • 売買契約締結と同時に,契約保証金として,売買代金の10%以上の金額を,現金,県が発行する納入通知書又は銀行振出小切手で納付していただきます。
  • 契約保証金は,全額を売買代金の一部として充当します。

◈7集要項・契約条項・様式等

件の詳細,契約の方法等について記載した「県有財産入札案内書」を用意しています。

下からダウンロードいただくか,ご希望に応じて送付もいたします。各物件毎のお問い合わせ先までお問い合わせください。

有財産入札案内書はこちら(PDF:862KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部財政課財産活用対策室

電話番号:099-286-2169

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?