閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 青少年 > 青少年育成 > 第53回鹿児島・岐阜青少年ふれあい事業を実施します。

更新日:2025年7月18日

ここから本文です。

第53回鹿児島・岐阜青少年ふれあい事業を実施します。

鹿児島県では,昭和46年に岐阜県との間で姉妹県盟約(※)を締結し,両県の青少年が相互訪問する「鹿児島・岐阜青少年ふれあい事業」を実施しています(令和6年度は本県から岐阜県への派遣を実施)。

53回目となる今年度は,岐阜県の青少年20名が3泊4日の行程で本県を訪問し,以下のとおり歴史・文化交流等を行います。

※)鹿児島県と岐阜県は,宝暦年間(江戸時代中期)に木曽三川(木曽川,長良川,揖斐川)の治水工事を完成させた薩摩義士の偉業を縁として,昭和46年7月に姉妹県盟約を締結しています。

1な日程(予定)

県団員結団式

7月24日(木曜日)午後2時~午後2時30分(県青少年会館3階洋会議室)

阜県団員出迎え
 
7月25日(金曜日)午後3時30分(鹿児島空港到着ロビー)
 
鹿児島県庁表敬訪問
 
7月26日(土曜日)午前9時~午前9時30分(県庁6階大会議室)
 
史・文化交流
 
7月26日(土曜日)午前10時~午後4時00分
  • 平田公園での講話(薩摩義士顕彰会)
  • 薩摩義士碑献花
  • 鹿児島市内散策(天文館等)
  • 維新ふるさと館見学

験学習等

7月27日(日曜日)午前10時45分~午後1時
  • 火山灰アート体験(桜岳陶芸)
  • 溶岩なぎさ公園散策

別れ式

7月28日(月曜日)午前11時30分~午後0時30分(鹿児島空港エアポート3Fホール)

2加団員

 

  • 鹿児島県:青年4人,少年16人
  • 岐阜県:青年4人,少年16人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局青少年男女共同参画課

電話番号:099-286-2557

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?