閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2012年6月27日

ここから本文です。

洋式技術の導入

1851(嘉永4)年薩摩藩主に就任した島津斉彬は,西洋の文物を取り入れ新たな産業を興すべく,様々な事業に取り組みました。
その概要は反射炉,製鉄溶鉱炉,大小砲鑚開台,ガラス製造所などの工場が建ち並び,1,200人を越える職工人足が働く大規模なもので,軍備の充実と資源の開発を実現するための工場団地でしたが,斉彬の死後一時縮小し,さらに薩英戦争の際の砲撃により壊滅しました。
その後,島津忠義により,蒸気機械所,紡績所など,さらに充実した施設が再興され,この時,建造された工場は,現存する日本最古の本格的工場建築となっています。
 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

歴史・美術センター黎明館学芸課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?