更新日:2025年11月13日
ここから本文です。

県では,デジタルを活用し,鹿児島の離島や中山間地域といった条件不利性を軽減する取組,地域課題の解決や県民の利便性向上に繋がる取組等を,県民誰もが自由に参加できる形で広く募集し,県独自に表彰する「鹿児島Digi-1グランプリ2025」の表彰式を開催します。
過去最多となった応募の中から,厳正なる審査の結果,各部門の上位3団体が決定しました。
表彰式では,各部門のグランプリを発表し,受賞者9団体がデジタルを活用した取組やアイデアのプレゼンテーションを行います。
県内の最新デジタル活用事例を知る絶好のチャンスです。
※今回受賞した取組については,「2.取組動画について」をご覧ください。
当日は,親子で楽しめるロボットプログラミング体験会も行います。
ぜひ,会場へお越しください
日時:令和7年11月16日(日曜日)13時00分~14時00分
会場:よかど鹿児島1階(鹿児島市金生町6番6号鹿児島銀行本店ビル1階)
※駐車場のご利用,アクセスについては,よかど鹿児島のホームページをご確認ください。(外部サイトへリンク)
ロボットが手をあげたり,歩いたり!
簡単なプログラミング入力を親子で体験できます。
開催時間:12時00分~15時00分
体験時間:親子1組15分程度(同時に3組まで)
鹿児島県内のDXに関する機運醸成・取組の横展開を図るため,受賞した取組のほか,二次審査に進出した取組の動画を掲載しています。
いずれも素晴らしい取組です。ぜひ,ご覧ください。
※受賞取組を先頭に,受付順で掲載しています。
※受賞取組は表彰区分順ではありません。表彰区分(グランプリ等)は表彰式当日に発表します。
|
【受賞】 |
【受賞】 |
【受賞】 |
|
1「MicrosoftPlatformを活用した社内システムのDX化」
|
3「クラウド活用で実現する離島多角経営のスマートDX化」 |
4「生成AIを活用した知財戦略のスマート構築システム」 |
|
6「ゼロコストで実現!PTAの「困った」を「助かった!」に変えるみんなで助け合いDXプラットフォーム」 |
8「AIカメラの活用による医療機関向け業務効率化及び安全管理」
|
- |
|
【受賞】
|
【受賞】 |
【受賞】 |
|
2「DX水道ソリューションの導入」 |
3「指宿市DX推進ビジョン「市民生活の質の向上」の取り組み」 |
4「広がる子どもたちの絆~遠隔合同授業の広がりを通して」 |
|
7「南大隅町共通カード「なんたんカード」」 |
8「自席の環境を簡単に実現!場所を選ばない働き方への転換」 |
|
|
【受賞】 |
【受賞】 |
【受賞】
|
|
3「Made in Kagoshima,農業廃棄物を未来素材へ!循環型GXスタートアップビジネス」 |
4「スクールフリマ」 |
6「AI画像解析を活用した粗大ゴミ収集DXプラットフォーム「スマごみ」の提案」
|
|
7「「(仮称)みちばたデリバリー」〜IoTと地域連携で実現する無人販売所DXプラットフォーム〜」 |
8「多世代・多地域視点AIプラットフォーム『かごしま探求アーカイブ』」 |
- |
デジタルを活用し,鹿児島の離島や中山間地域といった条件不利性を軽減する取組,地域課題の解決や県民の利便性向上に繋がる取組等を,県民誰もが自由に参加できる形で広く募集し,県独自に表彰する「鹿児島Digi-1グランプリ2025」を開催いたします!
※「鹿児島Digi-1グランプリ2025」特設ホームページはこちら(外部サイトへリンク)
鹿児島県内の各地域が直面する課題を,デジタル技術を活用して解決し,地域の魅力や暮らしの利便性,産業の生産性向上等につながる優れた取組(課題を解決(実装)したもの)やアイデア。
※未成年(高校生含む)の方が入賞し,賞金を受け取る際には,保護者の同意が必要です。
※自治体部門は賞状のみ
| 募集期間 | 6月20日(月曜日)~9月10日(水曜日) |
| 1次審査結果通知 | 9月下旬 |
| 2次審査用動画提出締切り | 10月中旬 |
| 2次審査結果通知 | 11月上旬 |
| 表彰式(最終結果発表) | 11月16日(日曜日)予定(鹿児島市内で開催予定) |
・実装(民間企業等)部門
エクセル(EXCEL:14KB)オープンオフィス(ODS:16KB)
・実装(自治体)部門
エクセル(EXCEL:14KB)オープンオフィス(ODS:16KB)
・アイデア部門
エクセル(EXCEL:21KB)オープンオフィス(ODS:23KB)
※ファイル形式は,エクセルまたはオープンオフィスどちらで提出いただいてもかまいません。
※補足資料がある場合は,A4サイズ10枚まで提出可能です。
※送信時のメールサイズは15MB以内としてください。サイズを超える場合は,その旨をメール本文にご記載ください。別の送付方法をご案内いたします。
※メール送信後、3営業日以内に「エントリー完了のご案内」をお送りします。このメールをもって,エントリー完了となります。メールが届かない場合は,運営事務局までお問い合わせください。
鹿児島Digi-1グランプリ2025運営事務局(SDGsproducts株式会社)
平日:9時00分~17時00分
TEL:080-6079-1046
MAIL:digi-1@sdgs-p.com