閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > マイナンバー制度 > 通知カードとマイナンバーカード(個人番号カード)について > 通知カードとマイナンバーカード(個人番号カード)について

更新日:2019年11月14日

ここから本文です。

通知カードとマイナンバーカード(個人番号カード)について

マイナンバーの通知カードについて

  • 平成27年10月から,住民票を有する国民の皆様一人一人に,12桁の個人番号(マイナンバー)が通知されています。中長期在留者や特別永住者などの外国人も対象です。
  • 鹿児島県在住の方は,12月末までに市町村から住民票の住所(長期入院等の方などで事前に居所を登録された方を除きます)あてにマイナンバーが記載された「通知カード」が簡易書留で世帯単位で送付されましたが,再配達時にご不在であった場合や,郵便局に転送願を出されているなどの場合は,市町村へ返戻されています。(通知カードは転送されません)
  • まだ通知カードを受け取っていない方は,住民票のある市町村にお問い合わせください。
  • 通知カードは,税や社会保障の手続きで必要となる個人番号(マイナンバー)をお知らせする大切なものです。
    また,マイナンバーカード(個人番号カード)を受け取る場合にも必要ですので,無くさないようにしましょう。
  • 通知カードを紛失した場合は,市町村窓口に相談してください。

マイナンバーカード(個人番号カード)について

  • マイナンバーカード(個人番号カード)は、本人の顔写真付でICチップを内蔵したプラスチック製のカードです。
  • 通知カードと異なり,カード1枚で「個人番号の確認」と「本人確認」ができるため,行政機関の窓口等で各種届出等の手続がスムーズに行えます。
  • 平成29年1月16日に開設されたマイナポータル(外部サイトへリンク)のログインをはじめ,e-TAX(外部サイトへリンク)等の各種行政手続でも利用できます。(いずれもカード申請時に電子証明機能の発行を希望していない場合は利用出来ません)

マイナンバーカード(個人番号カード)のみほん

おもて面

うら面

マイナンバーカードおもて面 マイナンバーカードうら面

 

  • マイナンバーカード(個人番号カード)の申請は任意です。通知カードと共に送付された個人番号カード交付申請書で申請することができますが,通知カードを受けとった日以降に引っ越しをされた方は、通知カードに同封された交付申請書で申請することはできませんのでご注意ください。
  • また,引っ越し後は、QRコードを利用した「スマートフォン」と「まちなかの証明用写真機」による交付申請を行うことができません。
    引っ越し後に「郵送」以外で申請を行う場合は転入・転居手続の際に市区町村の窓口でお受け取りになった交付申請書に記載された申請書ID(23桁の数字)を以下のサイトで直接入力して申請してください。
    (申請書IDの入力は間違いの無いようご注意ください)

市区町村によっては,申請書IDが記載されていない手書き用の申請書が交付される場合もありますので,その場合は、「郵送」により申請を行ってください。

マイナンバーカード(個人番号カード)の交付について

  • マイナンバーカード(個人番号カード)の交付は,カードを作成する地方公共団体情報システム機構での申請受理順に作成後,順次,各市町村へ送付されます。
  • 地方公共団体情報システム機構が交付申請書を受領した時期と,各市町村へ差し出す時期は,以下のページで確認することができます。
  • マイナンバーカード(個人番号カード)が市町村に届きましたら,市町村では,交付のための必要な処理等を行います。
  • 準備ができましたら,お住まいの市町村から皆様へ交付通知書が送られます。

交付通知書(「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」)について

個人番号カード交付通知書
  • おもて面にはマイナンバーカードの受取り場所が,うら面には受取り期限が記載されているほか,申請が間違い無く御本人様のものであるかどうかの回答欄がございます。
  • 通知書は,やむをえない事情等により本人様が市町村窓口に出向けない場合の,委任状も兼ねています
    代理人になることができる方や,必要な書類については,お住まいの市町村役場にお問い合わせください。

 

  • 受け取りの際に,カードの暗証番号を登録しますので,事前に決めておくとカードの受け取りがスムースにいくでしょう。(暗証番号については次のとおりです。)

1

署名用電子証明書 英数字6文字以上16文字以下で設定できます。
(英字は大文字のAからZまで,数字は0から9までが利用でき、いずれもひとつ以上が必要です。)

2

利用者証明用電子証明書 数字4桁

3

住民基本台帳 数字4桁

4

券面事項入力補助用 数字4桁
  1と2はカード交付申請時に,発行を希望していない場合は不要です。また,2~4は,同じ暗証番号を設定することもできます。

 

  • これらはいずれも,カードを交付の際に窓口へお越しいただく場合です。カードを申請する際に窓口へお越しいただく方法(申請時来庁方式)については,対応していない市町村もございますので,詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。

通知カード,マイナンバーカード(個人番号カード)の詳細について

  • 通知カードや個人番号カードの詳細については,以下のホームページを御確認ください。
  • 万が一,マイナンバーカードを紛失した場合は,個人番号カードコールセンターやマイナンバー総合フリーダイヤルへ電話してください。

CallCenter(外部サイトへリンク)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総合政策部デジタル推進課

電話番号:099-286-2388

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?