閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 社会福祉 > 社会福祉関連情報 > 災害関係 > 「令和7年台風第12号災害義援金(鹿児島県)」の募集について

更新日:2025年9月9日

ここから本文です。

「令和7年台風第12号災害義援金(鹿児島県)」の募集について

義援金受付について

令和7年台風第12号により被災された鹿児島県民の方々を支援するため,
鹿児島県,県共同募金会,日本赤十字社鹿児島県支部が共同し,下記の口座で義援金を受け付けております。

また募金箱につきましては,県庁1階エントランスホール,日本赤十字社鹿児島県支部施設に設置しています。

受付期間
令和7年9月9日(火曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで

義援金募集要綱(台風第12号)(PDF:111KB)

★社会福祉法人鹿児島県共同募金会(当会ホームページ参照)(外部サイトへリンク)

鹿児島銀行県庁支店普通3047039福)鹿児島県共同募金会

南日本銀行県庁支店普通1157480福)鹿児島県共同募金会

ゆうちょ銀行【準備中】

  • 銀行の振込用紙を使用する。(窓口での振込みについては,手数料免除)
  • 税制上の優遇措置を受けたい方は,振込用紙の控えを使用してください。

★日本赤十字社鹿児島県支部(当支部ホームページ参照)(外部サイトへリンク)

鹿児島銀行鴨池支店普通3545630日本赤十字社鹿児島県支部支部長塩田康一

ゆうちょ銀行00190-7-515868日赤令和7年台風第12号災害義援金(略称:日赤R7台風第12号義援金)

三井住友銀行すずらん支店普通2787538日本赤十字社

三菱UFJ銀行やまびこ支店普通2105533日本赤十字社

みずほ銀行クヌギ支店普通0620758日本赤十字社

  • 鹿児島銀行窓口,ゆうちょ銀行・郵便局窓口での取扱いに限り振込手数料は免除する。
  • 金融機関で振り込んだ際の振込票等の控えは,受領証の代わりとなり,免税証明書として寄附金控除申請の際にご利用いただけます。

 

日本赤十字社本社(ホームページ参照)(外部サイトへリンク)

日本赤十字社本社では,被災地域全域への寄付として,ゆうちょ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行で口座を開設しています。

 

★問合せ先

社会福祉法人鹿児島県共同募金会(TEL:099-257-3750)

日本赤十字社鹿児島県支部(TEL:099-252-0600)

保健福祉部社会福祉課福祉企画係(TEL:099-286-2824)


 
 



よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部社会福祉課

電話番号:099-286-2824

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?