ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > かごしま県民手話言語条例が施行されました > 「手話の日」及び「国際ろう者週間」における手話の普及啓発活動を実施します!
更新日:2025年9月16日
ここから本文です。
令和2年3月に施行された「かごしま県民手話言語条例」を踏まえ,手話の普及やろう者に対する理解促進を図るため,9月23日の「手話の日」及び9月22日から28日の「国際ろう者週間」における手話の普及啓発活動を実施します。
令和7年9月23日(火曜日・祝日)午前10時~正午,午後1時~3時
イオンモール鹿児島3階イッカラウンジ前
(鹿児島市東開町7)
手話体験ブース,パネル展(東京2025デフリンピック等),応援メッセージボード作成等
(一社)県聴覚障害者協会,県手話通訳士協会,県手話通訳問題研究会,県手話サークル連絡協議会,鹿児島大学手話同好会,鹿児島国際大学手話サークルユートピア
令和7年9月23日(火曜日・祝日)日没後~施設規程による
今後更新します。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください