閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2023年3月3日

ここから本文です。

手話講座(屋久島町)を開催します

和2年3月に施行された「かごしま県民手話言語条例」を踏まえ,県民等に対する条例の普及啓発やろう者への理解促進と手話通訳を行なう人材の育成など,手話の普及等に関する各種施策に取り組んでいます。

の一環として,ろう者及び手話通訳者を講師とする県民向け手話講座を屋久島町で開催します。

1催日時

和5年3月29日水曜日13時00分~14時45分

2催場所

屋久島町役場本庁2階会議室(熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20)

3講座内容

1)かごしま県民手話言語条例について

(2)聴覚障害に対する理解を深めよう(どのような障害?)

3)聞こえない,聞こえにくい人とのコミュニケーションの取り方

4)手話の練習(あいさつ,自己紹介,数字など)

4

20名(申込順に受付。定員になり次第,締切ります。)

5込方法

手話講座」受講申込書により,以下の問い合わせ・申込先までFAXまたはメールでお申込ください。

チラシ(PDF:419KB)

「手話講座」受講申込書(PDF:228KB)

6込み締め切り

和5年3月23日曜日

7い合わせ・申込先

般社団法人鹿児島県聴覚障害者協会

890-0021鹿児島市小野1丁目1番1号(ハートピアかごしま3階)

話:099-228-2016

FAX:099-228-6357

メ-ル:main@kagoshima-deaf.jp

話リレーサービス:050-3650-2588

(参考)電話リレーサービスとは

こえない人や話すことに困難がある人と聞こえる人と通訳オペレーターが手話・文字と音声を通訳することにより24時間365日,電話で双方向につなぐサービスです。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課障害者支援室

電話番号:099-286-2746

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?