閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 産業支援 > 産業支援・技術振興 > 特別高圧で受電する県内事業者の電気料金の一部を支援します【補助金・令和7年度6月補正予算事業】

更新日:2025年9月9日

ここから本文です。

特別高圧で受電する県内事業者の電気料金の一部を支援します【補助金・令和7年度6月補正予算事業】

 

県では,令和7年度6月補正予算において,特別高圧で受電する県内事業者の電気料金の一部を支援する事業を実施する予定です。

今後,申請期間や申請方法等の詳細な情報を県ホームページに掲載しますので,御確認ください。

鹿児島県特別高圧受電事業者支援事業

1.事業目的

特別高圧の電気料金高騰の影響を受けている県内事業所の皆様を支援します。

2.補助対象事業者

県内に特別高圧を受電する事業所を有する企業

3.補助対象業種

製造業,倉庫業,小売業,宿泊業などの全業種(医療機関は保健福祉部で対応)

なお,ショッピングモールなど特別高圧受電施設に入居しているテナント事業者等については,施設管理者(特別高圧受電契約者)から,電気料金の負担の実態に応じた電気料金の減額等により,間接的に給付を受ける仕組みとします。

4.補助内容(案)

補助対象期間:令和7年7月から9月分までの電気料金

補助単価:令和7年7月使用分は使用量1kwhあたり0.5円
令和7年8月使用分は使用量1kwhあたり0.6円
和7年9月使用分は使用量1kwhあたり0.5円

(注)予算を超える申請があった場合は,上記補助額に関わらず,交付額の調整を行う場合がありますので,あらかじめご了承ください。

5.申請期間

令和7年12月以降申請開始予定

6.必要書類

(1)交付申請書等

(2)履歴事項全部証明書

(3)契約種別が特別高圧受電契約に属することが確認できる資料(例:電力会社との契約書の写し等)

(4)電力使用量が確認できる資料(例:電力会社からの請求書の写し等)

(5)電気料金を支払ったことが分かる資料(例:領収書の写し等)

 


7.問い合わせ先

鹿児島県商工労働水産部産業立地課管理調整係

(電話)099-286-2965

(E-mail)ip-sidou@pref.kagoshima.lg.jp

 

事業案内チラシ(PDF:108KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部産業立地課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?