閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 雇用・労働 > 職業訓練指導員 > 職業訓練指導員(48時間)講習

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

職業訓練指導員(48時間)講習

 

の講習は,職業訓練指導員(職業訓練において訓練を担当する者)として必要な指導・訓練方法等の能力を短期間に習得してもらうため,厚生労働大臣の指定する講習実施要領により実施するものです。

習修了証書授与者には,本人の申請に基づいて,鹿児島県知事から職業訓練指導員免許証が交付されます。

令和7年度職業訓練指導員(48時間)講習表紙画像

令和7年度職業訓練指導員(48時間)講習のご案内パンフレット(全4ページ)(PDF:400KB)

受講申込書(PDF:275KB)

 

1講習の日時及び場所

(1)日時

令和7年7月29日(火曜日)~31日(木曜日),8月1日(金曜日),5日(火曜日)~6日(水曜日)の6日間

いずれも午前9時15分~午後5時15分

(2)場所

鹿児島県青少年会館3階洋会議室

鹿児島市鴨池新町1-8

2受講資格

以下の別表2のとおりです。

注)受講資格によって,提出書類が異なります。詳しくは,鹿児島県職業能力開発協会(099-226-3240)へお問い合わせください。

2

3受講の手続

(1)受講

15,600円(テキスト代込み)

(2)

30名(定員になり次第締め切ります。)

(3)受付期間

令和7年5月12日(月曜日)~5月23日(金曜日)必着(持参または郵送:当日消印有効)

注)提出書類,申込方法は鹿児島県職業能力開発協会(099-226-3240)へお問い合わせください。

4受講申込先

鹿児島県職業能力開発協会(外部サイトへリンク)

〒892-0836鹿児島市錦江町9-14

電話099-226-3240

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部雇用労政課

電話番号:099-286-3019

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?