閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 雇用・労働 > 職業能力開発 > 鹿児島障害者職業能力開発校 > 国立・県営鹿児島障害者職業能力開発校のご案内

更新日:2024年2月14日

ここから本文です。

国立・県営鹿児島障害者職業能力開発校のご案内

国立・県営鹿児島障害者職業能力開発校は,国が設置し,委託を受けて県が運営しています。

障害のある方々に対し,その適性に応じた職種について,時代のニーズに応えられる知識・技能を習得してもらい,職業人としての自立を支援するため,各種の職業訓練を実施しています。

入校については,全国から応募することができます。

沿革

昭和43年4月「鹿児島身体障害者職業訓練所」として薩摩郡入来町副田に開所

昭和44年10月「鹿児島身体障害者職業訓練校」に改称

昭和63年4月「鹿児島障害者職業訓練校」に改称

平成5年4月「鹿児島障害者職業能力開発校」に改称

平成18年4月薩摩川内市入来町浦之名に新築移転

平成22年7月介護員養成研修事業者指定(訪問介護2級)

平成24年7月福祉用具専門相談員指定講習会事業者指定

平成25年6月介護職員初任者研修事業者指定

平成31年4月ザイン製版科をグラフィックデザイン科に改編

令和5年4月築設計科,義肢福祉用具科,造形実務科を廃止し,介護福祉サービス科,ワークトレーニング科を設置

訓練科案内

訓練科名・紹介
(各科紹介へリンク)
定員 対象者 訓練期間
情報電子科 10人 高等学校卒業(卒業見込み者を含む)及び同等以上の学力を有する障害者

1年

(4月~3月)

グラフィックデザイン科 20人
OA事務科 20人
介護福祉サービス科 20人 義務教育修了以上の障害者
アパレル科 10人
ワークトレーニング科 20人 義務教育修了以上の知的障害者

施設案内

風光明媚な景観の中,施設はバリアフリー化され,各室冷暖房完備で快適な訓練生活を送ることができます。

バリアフリーの状況は,「やさしい鹿児島スイスイなび」(鹿児島県障害福祉課)に掲載されています。

 

【全景】左から訓練棟,管理棟,寄宿舎食堂です。

校案内1

駐車場区画は十分に確保しており,使用料は無料です。

管理棟

【玄関】正月の角松は造形実務科の製作です。
玄関

 

【視聴覚室】プロジェクター,スクリーン,モニター,音響設備があり,外部講師による講話や介護職員初任者研修などで使用します。
koutuu

訓練棟

【体育館】入校式,修了式のほか,年3回全校による球技大会を開催します。
2-1体育館その2

 

ペタンクその

【就職相談会】ハローワークの就職担当者と就職相談を実施します。

校案内行事1

就職に向けては,個人ヒアリング等により各訓練生の意向等を把握しながら,きめ細やかに支援します。

 

【消防訓練】避難訓練,消火訓練を実施します。

校案内行事2

【エレベーター】30人乗りの大型エレベーターです。
2-1エレベータ2

寄宿舎

  • 校舎と直結し,駐車場完備。夜間・休日も寮監が男女常駐しており,便利で安心して過ごせる寄宿舎です。
  • 入寮は希望者のみです。(介護の必要が無いこと,薬の服用,身の回りの管理が自己責任でできることなどの要件があります。)
  • 定員は,80人(男子寮50人,女子寮30人)で原則として二人部屋です。
  • 寮費(消耗品等)は月4,000円です。
  • お風呂は温泉です。
  • 駐車場代は無料です。
  • 食事は,1日3食,施設内で調理したものを食堂で摂ることができます。(土日を含む)
  • 食費は,1日1,100円です。(朝200円,昼450円,夜450円)土日帰宅される場合はその分は徴収しません。
  • 食堂は,昼食のみ通校生も利用することができます。

【部屋】机,イス,畳のベッド,収納,テレビがあります。冷暖房完備です。
heya

 

【食堂】八角形の開放的な空間です。フロアにはテーブルが配置されています。

校施設1

寮食事チラシ寿司

 

 

 

【浴室】弱アルカリ性の単純温泉です。写真は男子浴室で,女性用は若干小さくなります。

施設2

 

【脱衣所】車イス等の方のための脱衣所です。その他の方用もあります。

脱衣所

【多目的トイレ】

多目的トイレ

グラウンド

【グラウンド】グラウンド・ゴルフ,キャッチボールなど楽しめます。奥は訓練棟です。
校施設3

経費等について

入校に関わる経費

  • 受験料,授業料は無料です。
  • 教科書,訓練服代として45,000円~60,000円程度が必要です。(各科によって異なります。)
  • 入校後に職業訓練生総合保険(年間8,550円)に加入していただきます。
  • 入寮された場合は,寮費4,000円と食費34,000円程度(1日3食1,100円の31日分)をあわせて,月に38,000円程度必要です。

 

支援制度

  • ハローワークからあっせんを受けられた方は,
    ・雇用保険受給者は,訓練期間中(1年間)について,需給期間の延長措置があります。
    ・その他の方は,訓練期間中に「訓練手当」又は「職業訓練受講給付金」が支給される場合があります。

健康管理

看護師と精神保健カウンセラーが心身面での不調や相談に対応するなど安心して学べる環境を提供します。

その他

毎年多くの訓練生が訓練期間中に自動車学校へ通い,自動車運転免許を取得しています。

 

見学

  • 見学希望の方は,電話でお申し込みください。
  • 見学・説明は,原則として火曜日と木曜日の午後に行っていますが,他の曜日についてはご相談ください。

問い合わせ先

  • 国立・県営鹿児島障害者職業能力開発校
〒895-1402鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名1432
電話番号:0996-44-2206FAX番号:0996-44-2207

 

  • 最寄りのハローワーク

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部鹿児島障害者職業能力開発校

電話番号:0996-44-2206

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?