閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2024年9月13日

ここから本文です。

令和7年度訓練生募集

 

 

 

 

国立・県営の鹿児島障害者職業能力開発校では,障害のある方の身体的又は精神的な事情等に配慮して職業訓練を行い,障害のある方が,働くために必要なオフィスワーク,ものづくり,サービス提供などのスキルや,社会生活で必要なビジネスマナー,コミュニケーションスキルなどを身に付け,仕事に就くことにより,社会の一員としての役割を担うことをサポートします。

新規学卒及び一般の方を対象にした,令和7年度訓練生を募集します。全国から応募できます。

本校の施設,訓練内容については,案内ページをご覧ください。

訓練科案内

訓練科名・紹介
(各科紹介へリンク)
募集人数 対象者 訓練期間
情報電子科 10人 高等学校卒業者(卒業見込み者を含む)又はこれと及び同等以上の学力を有する18歳以上(令和7年4月1日時点)の障害者

1年

(4月~3月)

グラフィックデザイン科 20人
OA事務科 20人
介護福祉サービス科 20人 義務教育修了以上の障害者
アパレル科 10人
ワークトレーニング科 20人 義務教育修了以上の知的障害者
 

 

申込みから入校まで

1.応募資格

  • 障害の症状が固定している方(障害が安定しており継続して訓練可能な状態)で,集団生活に支障のない方
  • 就職に必要な技能習得が見込まれる方
  • 就業の意思があり,職業的自立が見込まれる方
  • ハローワークで求職登録されている方※求職登録されていない方は,ハローワークで登録をお願いします。

2.応募手続

  • 応募手続き書類は,本校及び最寄りのハローワークにあります。
    入校願書,障害診断書様式については,こちらからもダウンロードできます。
  • 応募書類の提出先は,居住地を管轄するハローワークです。

3.提出書類

  • 入校願書(本校指定様式)
  • 障害診断書(本校指定様式)※初診の場合,障害診断書作成に時間がかかりますのでお早めにお願いします。
  • 障害を証明する手帳等の写し(手帳のない方は,ご相談ください。)
  • 精神障害,発達障害,高次脳機能障害の方は,主治医の意見書(ハローワーク様式)の写し(入校願書提出日より概ね3ヶ月以内)
  • 新卒(高等学校及び特別支援学校)の方は,調査書(就職用)
  • 中学校新卒者の方は,調査書に変わる乙票
  • 写真2枚(上半身脱帽縦4cm×横3cm裏側に氏名記入,1枚は願書貼付)

4.願書受付期間,試験日等

 

日程 願書受付期間 選考試験会場 試験日 合格発表日
A 8月1日(火曜日)~9月25日(水曜日) 奄美市 10月8日(火曜日) 10月24日(木曜日)
熊本市,宮崎市 10月10日(木曜日)
本校 10月11日(金曜日)
B 10月25日(金曜日)~11月29日(金曜日) 本校 12月13日(金曜日) 12月26日(木曜日)
C

1月6日(月曜日)~2月14日(金曜日)

本校

2月28日(金曜日)

3月12日(水曜日)

 


5.実施場所

  • 本校:国立・県営鹿児島障害者職業能力開発校
  • 奄美会場(ハローワーク名瀬),熊本会場(ハローワーク熊本),宮崎会場(ハローワークプラザ宮崎)は,A日程のみ実施します。

6.選考の方法

  • 筆記試験(国語,数学)及び面接を行います。

国語問題サンプル(PDF:418KB)

数学問題サンプル(PDF:252KB)

※掲示してある問題はサンプルですので,選考試験問題はこのとおり,この内容でありません。

ご了承ください。

 

  • 知的障害の方および20歳未満の方については,選考試験の際に保護者面談があります。

7.合格発表

  • 選考結果については,文書で応募者本人及びハローワークに通知します。
  • 本校にて午前9時から合格者の受験番号を掲示し,本校ホームページにも掲載します。
  • 電話による問い合わせには応じません。

8.入校日

  • 令和7年4月上旬

問い合わせ先

  • 国立・県営鹿児島障害者職業能力開発校
〒895-1402
薩摩川内市入来町浦之名1432
電話番号:0996-44-2206FAX番号:0996-44-2207

 

  • 最寄りのハローワーク

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部鹿児島障害者職業能力開発校

電話番号:0996-44-2206

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?