閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農産物 > さつまいも > さつまいも増産対策事業の公募について

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

さつまいも増産対策事業の公募について

本県のさつまいもは,普通畑の約15%に作付けされ,畑作における輪作体型や防災営農の面からも重要な作物で,でん粉,焼酎の原料用や青果用,加工用などの幅広く利用されており,関連産業も多く,地域経済を支える基幹的な農作物です。
しかし,平成30年度にサツマイモ基腐病が初めて確認されて以降,基腐病対策の取組が進み,基腐病の被害は大きく減少したものの,平均単収は,基腐病が発生する前を下回っている状況である。
このため,引き続き,基腐病対策に取り組むとともに,増産対策を講じることにより,生産者等の持続的なさつまいも生産を支援します。

1応募団体の要件

農業協同組合,民間事業者,市町村,公社,その他知事が必要と認める者

2事業のメニュー

民間育苗業者等の健全苗に係る支援
(1)健全苗・種いもの確保
(2)早植用苗の確保
(3)基腐病抵抗性品種の面積拡大

3事業実施期間

令和8年3月31日まで

4補助率及び補助対象経費

1補助率2分の1以内

2補助対象経費
(1)健全苗・種いも確保
蒸熱処理装置の使用料,育苗施設で使用する肥料・農薬等
(2)早植用苗の確保
暖房機,育苗トンネル資材など,苗の早期提供に係る保温資材等
(3)基腐病抵抗性品種の面積拡大
基腐病抵抗性品種(こないしん,みちしずく,べにまさり,九州203号)のバイオ苗の供給本数を前年から増加するために必要な増殖元苗の購入経費

いずれも,国の補助事業と重複しないこと。

5応募期間

令和7年4月23日(水曜日)から令和7年5月23日(金曜日)午後5時必着

6応募手続

当事業を応募しようとするときは,「実施計画への応募について」(かがみ文)に「事業実施計画承認申請書」(別紙様式第1号),「事業実施計画書」(別紙様式第2-1号)及び「添付資料」を添えて,所管する地域振興局・支庁農政普及課に郵便又はメールで提出してください。

7申請書類の提出先及び問合せ先

次の地域振興局・支庁農政普及課(受付時間:午前9時~午後5時(土日祝を除く))

名称 所在地 電話番号 メールアドレス
鹿児島地域振興局
農政普及課農業振興係
〒892-8520
鹿児島市小川町3-56
099-805-7371 kago-nousei-sinkou@pref.kagoshima.lg.jp
南薩地域振興局
農政普及課農業振興第一係
〒897-0031
南さつま市加世田東本町8-13
0993-52-1342 minami-noushin@pref.kagoshima.lg.jp
北薩地域振興局
農政普及課農業振興第二係
〒895-8503
薩摩川内市神田町1-22
0996-25-5530 kita-fukyu-nousin2@pref.kagoshima.lg.jp
姶良・伊佐地域振興局
農政普及課農業振興係
〒899-5212
姶良市加治木町諏訪町12
0995-63-8146 airaisa-fukyu-noshin@pref.kagoshima.lg.jp
大隅地域振興局
農政普及課農業振興第一係
〒893-0011
鹿屋市打馬二丁目16-6
0994-52-2139 oosumi-fukyu-noshin1@pref.kagoshima.lg.jp
熊毛支庁
農政普及課農業振興係
〒891-3192
西之表市西之表7590
0997-22-0044 kumage-nousei-sinkou@pref.kagoshima.lg.jp

8申請に必要な書類等

【公募要領】さつまいも増産対策事業公募要領(PDF:150KB)

【実施要領】さつまいも増産対策事業実施要領(PDF:348KB)

実施計画への応募について(かがみ文)(WORD:18KB)実施計画への応募について(かがみ文)(PDF:52KB)

事業実施計画承認申請書(別記様式第1号)(WORD:18KB)事業実施計画承認申請書(別記様式第1号)(PDF:51KB)

事業実施計画書(健全苗,早植用苗)(別紙様式第2-1号)(WORD:57KB)事業実施計画書(健全苗,早植用苗)(別紙様式第2-1号)(PDF:75KB)

事業実施計画書(基腐病抵抗性品種の面積拡大)(別紙様式第2-1号)(WORD:60KB)事業実施計画書(基腐病抵抗性品種の面積拡大)(別紙様式第2-1号)(PDF:78KB)

事業実施計画書(記載参考例)(PDF:874KB)

(参考様式)消費税課税事業者届出書(WORD:15KB)(参考様式)消費税課税事業者届出書(PDF:57KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農産園芸課

電話番号:099-286-3202

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?