更新日:2025年9月12日
ここから本文です。
本県では,河川という地域にある当たり前の資源を活用し,他にはない「個性ある地域づくり」や「観光の稼ぐ力の向上」を地域や民間事業者等と連携しながら推進するため,本県が抱える「河川空間利活用に対する認知度不足」,「治水に対する安全性確保」,「熱意あるキーパーソンの発掘」といった課題解決が図られるよう検討を行うこととしております。
今年度は,鹿児島市を流れる甲突川をモデルとし,「河川空間のオープン化に向けた組織体制の検討」や「社会実験の検討・実施」などを行います。
県民の皆様に,甲突川の魅力を体験していただくとともに,水辺の利活用についての夢やアイデアを募集するための社会実験を実施します。
また,第1弾については,鹿児島青年会議所主催の「第4回長月桜祭り」とも連携して開催します。皆様,是非,お越しください。
甲突川ステップアッププロジェクト第1弾(PDF:4,195KB)
開催日 | 時間 |
令和7年9月19日(金曜日) | 16時00分~21時00分 |
令和7年9月20日(土曜日) | 15時00分~21時00分 |
令和7年9月21日(日曜日) | 15時00分~21時00分 |
甲突川左岸(鹿児島市西千石町ライオンズ広場前)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください