ホーム > くらし・環境 > 住まい > 空き家について > かごしま空き家活用コンテスト > 第2回かごしま空き家活用コンテスト
更新日:2024年3月7日
ここから本文です。
令和3年7月1日(木曜日)~令和3年8月31日(火曜日)
審査会:令和3年10月6日(水曜日)
審査委員による審議を行い,応募された作品の中から表彰作品を決定
作品名:大規模介護施設から空き家を活用した集落内居住への移行とまちづくり
受賞者名:東北工業大学建築学科石井研究室
作品名:種子島でのんびり田舎暮らし~貸せない空き家を、種子島の生活を知る拠点にリノベーション~
受賞者名:のんびり田舎暮らしチーム
作品名:伊住で移住~伊佐市大口山野にある空き家の活用策プラン~
受賞者名:明光girls
全16応募作品を掲載しています。1~3番目は受賞作品,4番目以降は受付順に掲載しています。
作品名 | 応募者名 | |
1 | 大規模介護施設から空き家を活用した集落内居住への移行とまちづくり(PDF:1,359KB) | 東北工業大学 建築学科石井研究室 |
2 | 種子島でのんびり田舎暮らし~貸せない空き家を、種子島の生活を知る拠点にリノベーション~(PDF:1,199KB) | のんびり田舎暮らしチーム |
3 | 伊住で移住~伊佐市大口山野にある空き家の活用策プラン~(PDF:1,708KB) | 明光girls |
4 | あつまれ!親子留学生の森(PDF:661KB) | 桃木洋佑 |
5 | 古民家売却、賃貸ビジネスプラン(PDF:475KB) | 池田佳司 |
6 | 「五方良し」の空き家を活用したシェアセカンドハウス(PDF:866KB) | 宮谷航平 |
7 | 非日常から日常へ~あなたへのラブレター~(PDF:140KB) | 茶圓美里 |
8 | 未利用住宅有効活用による生活設計改善プラン(PDF:653KB) | 村上弘朗 |
9 | 古民家を再利用した朝定食屋(PDF:725KB) | 阿久根建設リフォーム部 山田幸広 |
10 | コメラボ~空き家発ニュー米作りムーブメント~(PDF:639KB) | 下麥卓也 |
11 | デジタルからの逃避行~古民家を利用した新しいブックホテル~(PDF:2,153KB) | 鹿児島大学鰺坂研究室B4有志 |
12 | 今日はここが私達の居場所~入来町の空き家が生む交流と居場所~(PDF:1,973KB) | 堀内凛 |
13 | 高校生でも楽しめる古民家カフェ(PDF:1,459KB) | 重村玲奈 |
14 | FoodBankCafe~地域の食品ロス問題の解決をはかるとともに、地域の人々がゆるくつながり、指宿の魅力を全国に発信する場を作る~(PDF:1,158KB) | Tres-uno |
15 | 米と台所(PDF:536KB) | 有限会社坂口サン建築 |
16 | シェアハウスウロの木(PDF:1,220KB) | 大西雅仁 |
作品名:空き家5段活用
受賞者名:(一社)SUNDANKA
作品名:空き家でつながる地域の絆~DIYから始まる再生事業で地域活性化~
受賞者名:川尻元気プロジェクト
作品名:Otonari「つながる、このまち」
受賞者名:有限会社坂口サン建築
全8応募作品を掲載しています。1~3番目は受賞作品、4番目以降は受付順に掲載しています。
作品名 | 応募者名 | |
1 | 空き家5段活用(PDF:1,437KB) | (一社)SUNDANKA |
2 | 空き家でつながる地域の絆~DIYから始まる再生事業で地域活性化~(PDF:424KB) | 川尻元気プロジェクト |
3 | Otonari「つながる、このまち」(PDF:545KB) | 有限会社坂口サン建築 |
4 | 地域住民のアイディアを形にする~地域資源活用の”連鎖”を生み出す拠点~(PDF:1,357KB) | (一社)LOCAL-HOOD |
5 | 空き家再生なべくら(PDF:359KB) | (一社)全国古民家再生協会 鹿児島第一支部 |
6 | 世代を超えて人と人をつなぐ空間「憩い場ひまわり」(PDF:550KB) | 憩い場ひまわり |
7 | 伊佐市のおいしい食材を使った食事提供とみんなが集まれる場所をめざして(PDF:4,205KB) | 株式会社タケシタ |
8 | ギャラリアカエキマエ(PDF:1,144KB) | トラス・アーキテクト株式会社 |
令和3年10月24日(日曜日)に県民交流センターにおいて,それぞれ入賞した6作品について,表彰式を行いました。
受賞された皆様には深く敬意を表すとともに,本コンテストにご応募いただいた皆様に心から感謝を申し上げます。
|
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください