閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2024年3月5日

ここから本文です。

STOP!赤土流出

 

赤土
赤土等流出の要因

このページの先頭へ戻る

2農地からの赤土等の流出を抑えましょう!!

農家のみなさんへ

長い年月をかけて作り上げた耕土は「宝」です。せっかくの「宝」である赤土等を流出させてしまうのは,営農上惜しいことですし,環境対策としても避けたいものです。赤土等流出対策は,営農と対立するものではなく,営農の基盤である土を守る意味があると再認識して取り組みましょう。

対策例

農地等での赤土等流出防止対策

3工事現場や建築現場などの赤土等流出防止対策

赤土等は,土壌粒子の粘着力が弱いために浸食されやすく,また,粒子が細かいために沈降しにくいという特性を持っています。このような特性を踏まえ,赤土等の流出防止は,濁水の発生から工事区域外への流出に至る各過程に応じた3つの基本的対策があります。
 

対策例

開発行為時の赤土等流出防止対策
 
大規模な公共工事や土木工事だけでなく,個人の建築工事などでも赤土流出等の防止にご留意ください!
 
 
 
 
 
 

4各種開発行為を行おうとする場合には

 
  • 開発行為(土地の区画及び形状を変更する行為,農地造成など)等を行う場合,規模の大小にかかわらず,赤土等流出の発生を防止するために適宜必要な措置を講じるとともに,市町村が実施する土砂流出防止対策に協力しなければなりません。
  • なお,一定面積以上(下記一覧参照)の開発行為等を行う場合は,工事着手の10日前までに市町村役場に届出が必要です。また,届出の必要のない行為も流出防止に努めてください。

 

届出や土砂流出防止に関するお問い合わせは,最寄りの市町村役場に御相談ください。

一覧

(令和5年3月現在)

 
 
 

 
 

このページに関するお問い合わせ

大島支庁総務企画部総務企画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?