ホーム > 教育・文化・交流 > 文化財・スポーツ > 学校保健 > がん教育 > 平成30年度がん教育総合支援事業

更新日:2022年4月11日

ここから本文です。

平成30年度がん教育総合支援事業

県では,平成30年度に文部科学省の委託事業である「がん教育総合支援事業」を受託し,鹿屋(かのや)市立上小原(かみおばる)中学校をモデル校として,中学校におけるがん教育の在り方について研究を深めました。研究の取組,成果,課題については以下のとおりです。

1デル校鹿屋市立上小原中学校

2究の取組内容(平成30年度)

がん教育モデル授業研修会(平成30年10月13日)

H30命の授業

〈主な内容〉

NPO法人がんサポートかごしまの三好様氏,野田氏を外部講師に,鹿屋市立上小原中学校の2年生2クラスで,がん教育の授業を公開しました。

1時を教諭が単独で行い,第2時を担任と外部講師のTT方式で授業を行いました。

〈主な感想〉

し自分ががんになったらショックを受けると思いますが,「前向きに生きていく」ことを忘れず,「がんになっても人生は変わらない」という言葉を心に留めて,楽しい毎日を過ごしたいと思いました。

ん患者の方には「かわいそう」ではなく,「頑張っているんだな」と思うこと,支えになれる努力をすることが大切だと思いました。

がん教育講演会(平成30年11月10日)

H30がん教育講演会

〈主な内容〉

鹿屋医療センター麻酔科医口氏を講師に招き,上小原中学校の全生徒,保護者,学校保健関係者等を対象に,「緩和ケア」についての講演を行いました。

和ケアとは何か,緩和ケアはいつから受けられるのか,患者の「つらさ」をどのようにとらえるか,患者にがん患者がいたときに家族ができること等について,分かりやすくお話いただきました。

〈主な感想〉

緩和ケア」という聞き慣れない言葉だったが,その必要性や意義を理解することができた。地元の病院にこのような活動をされている組織があることを知り,がん等になった場合には安心して相談に行こうと思った。

3な流れ(PDF:67KB)

 

このページに関するお問い合わせ

教育庁保健体育課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?