閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 鹿児島県消費生活センターに寄せられた相談事例 > 夏休みに帰省した際は実家で消費者トラブルが起きていないか確認しましょう!

更新日:2025年8月6日

ここから本文です。

夏休みに帰省した際は実家で消費者トラブルが起きていないか確認しましょう!

高齢の親宅に帰省した際,家族が消費者トラブルに気づき,消費生活センターに相談が寄せられるケースがあります。帰省した際は,実家に大量の商品や不審な書面,消費者トラブルで困った様子などないか,確認しましょう。

高齢者の消費者トラブルの例

  • 非通知や知らない電話番号から頻繁に電話がある
  • お試しのつもりで健康食品を注文したら複数回購入が条件だった
  • 「電話代が安くなる」と電話で勧誘され,言われるがまま光回線サービス契約を変更したが安くならない
  • 消費者トラブルに気づいたらお電話ください

  • 消費者ホットライン:局番なし188(いやや)
  • 鹿児島県消費生活センター:電話099-224-0999
  • 鹿児島県大島消費生活相談所:電話0997-52-0999

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局消費生活センター

電話番号:099-224-0999

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?