閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 鹿児島県消費生活センターに寄せられた相談事例 > 宅配業者を装うSMS~リンク先へのアクセス厳禁!

更新日:2020年7月16日

ここから本文です。

宅配業者を装うSMS~リンク先へのアクセス厳禁!

相談内容

宅配業者からスマートフォンにショートメッセージサービス(SMS)が届いた。画面のリンク先をタップし誘導に従い操作したところ,私に宅配の再配達についての電話がかかってくるようになった。しかたがないので電話番号を変更した。今後が心配。(50代女性)

アドバイス

スマートフォンに「お客様あてにお荷物のお届けに上がりましたが,不在のため持ち帰りました。配送物は下記よりご確認ください」などといった内容のSMSが届き,添付されたリンク先にアクセスすると,不正なアプリをインストールするよう誘導されます。
ここで不正なアプリをインストールしてしまうと,本人のスマートフォンから不特定多数に同様のSMSが発信されたり,スマートフォン内の情報を読み取られる恐れがあります。また,国際SMSを発信し,携帯電話会社から国際SMS通信料を請求されることがあります。このような宅配業者を装ったSMSやメールが届いても,決してリンク先にアクセスしたり,インストールしないようにしましょう。このような場合は,不正なSMSやメールの拡散を防ぐためにスマートフォンの通信を遮断し,不正なアプリをアンインストールする必要があります。また,より安全な対処として,スマートフォンの初期化が推奨されています。

今回の事例では,相談者は意図せずに不正なアプリをインストールし,SMSを発信してしまったようです。相談者にはスマートフォンの初期化まで行い,今後何かあったら当センターに相談するよう助言しました。
こうしたSMSやメールは,宅配業者に限らず,今後他の業種においても実在する事業者の名前をかたり,類似の手口でメールを送りつけてくることが考えられます。不審なSMSには注意しましょう。

大事なことは…

  • 宅配業者はSMSで不在通知の案内を送ることはありません。
  • 心当たりのない不審なメールやSMSが届いても,連絡したり,リンク先をタップしたりしないようにしましょう。
  • 不安な場合には,宅配業者等のホームページや問合せでメール等を送っているか,確認しましょ。

情報セキュリティ関係機関の注意喚起

IPA独立行政法人情報処理推進機構の関連サイト(外部サイトへリンク)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局消費生活センター

電話番号:099-224-0999

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?