更新日:2023年5月25日
ここから本文です。
障害者の就労支援を行う事業所における工賃(賃金)の水準向上を図るため,国が示した指針に基づき,次のとおり「鹿児島県工賃向上計画」を策定しました。
「工賃向上計画を推進するための基本的な指針(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)(PDF:176KB)
鹿児島県工賃向上計画(令和3年度~令和5年度)(PDF:231KB)
鹿児島県工賃向上計画(令和3年度~令和5年度)概要版(PDF:80KB)
1対象期間
令和3年度から令和5年度まで(3年間)
2対象事業所
就労継続支援B型事業所
3主な内容
(1)各事業所が工賃向上計画を策定し,県は各事業所の主体的な取組が効果的に実施されるよう
に支援することとした。
(2)県内平均工賃の過去3年間の伸び率を考慮した額を県全体における目標工賃とした。
令和3年度月額17,926円
令和4年度月額18,394円
令和5年度月額18,874円
(3)各事業所からのアンケート結果を踏まえ,工賃向上に向けた方策を設定した。
(主な方策)
共同受注等の取組の促進
障害者就労施設等からの優先調達の推進
農福連携推進上の課題解決のためのアドバイザー派遣など
鹿児島県内における障害者就労継続支援事業所の工賃(賃金)実績を掲載しました。
就労継続支援A型事業所,就労継続支援B型事業所
工賃,賃金,給与,手当,賞与その他名称を問わず,事業者が利用者に支払うすべてのもの
A型事業所75,968円
B型事業所18,191円
就労継続支援A型事業所(非雇用型含む),就労継続支援B型事業所
令和4年度における工賃(賃金)実績報告について(依頼)(PDF:68KB)
作成要領(PDF:113KB)
作成様式(EXCEL:170KB)
作成様式(工賃実績表が不足する場合はこちらを使用してください。)(EXCEL:261KB)
★ファイル名の括弧内に必ず事業所名を入力してください。
【提出期限・提出先】
提出期限:令和5年6月2日(金曜日)
提出先:障害福祉課施設支援係へ必ずメールにて提出してください。
Mail:uketsuke-shisetsu@pref.kagoshima.lg.jp
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください