畜産振興対策
1.県の施策
1.基本方針等
鹿児島県では,「鹿児島県酪農・肉用牛生産近代化計計」及び「家畜及び鶏の改良増殖計画」等に則し,以下の事項に重点をおいて各般の施策を推進します。
- 生産性の高い安定的な経営体の育成を推進しながら,地域の畜産生産基盤の強化を図ることにより,国際競争力のある生産構造を構築。
- 消費者ニーズへの対応や畜産物の生産性の向上を図るため,家畜改良を計画的に推進。
- 畜産経営安定対策の適切な推進。
- 飼料自給率の向上を図るため,耕畜連携による水田等の有効活用と飼料生産基盤の整備を促進するとともに,低・未利用資源の積極的な活用を推進。
- 家畜衛生対策の強化による安心で安全な畜産物の供給に努めるとともに,家畜の損耗防止による生産性の向上。
- 地域の実情に応じた畜産環境対策の適切な推進。
- 畜産物の流通の効率化を促進するとともに,県産畜産物の需要拡大と輸出の促進。
- 畜産及び畜産物に対する消費者の理解促進による地域住民とふれあい共生する畜産経営の確立。

2.詳しい情報
令和3年度畜産振興方針及び振興対策の概要(PDF:2,186KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください