閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農林水産物の輸出促進 > 「GFP鹿児島」について

更新日:2025年8月28日

ここから本文です。

「GFP鹿児島」について

GFP(農林水産物・食品輸出促進プロジェクト)とは

GFPとは、GlobalFarmers/Fishermen/Foresters/FoodManufacturersProjectの略称であり、農林水産省が推進する日本の農林水産物・食品の輸出プロジェクトです。

詳細は農林水産省ホームページを御覧ください。
農林水産省(GFP)ホームページ:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/gfp/gfptop.html

1GFP会員へのサービス等

  • 農林水産省がJETRO,輸出の専門家とともに,生産現場等に直接出向いて「輸出の可能性」を無料で診断します。
  • 各登録者の課題解消に向けて,GFPビジネスパートナーマッチング・テスト輸出等を通じてサポートします。
  • 各登録者は,商品やサービスのマイページでの発信やオンライン商談,気になる事業者への直接コンタクトなどができます。
  • テーマ別(各地域・品目・業種等)のイベントを開催し,様々な事業者間交流・きっかけづくりを創出します。
  • 現地情報,補助事業,優良事例などをセミナーの開催で発信します。また,会員限定メールの配信,FacebookでGFP関連の情報発信等を随時行っております。

2GFPコミュニティサイトへの登録について

登録がまだの方は是非ご登録ください(登録無料)
GFPホームページ:https://www.gfp1.maff.go.jp/entry

 

GFP鹿児島について

1趣旨

県では,県内でGFPに登録されている方のプラットフォームとして「GFP鹿児島」を設けています。
県内でGFPに登録されている方を「GFP鹿児島」の登録者として,
農林水産物・食品の輸出に関する様々なサポートを行っています。

2活動内容

(1)輸出を新たに始める方々向けの支援

輸出に興味はあるが踏み出せていない方に対し,輸出診断やイベント参加を通して,輸出の一歩目を踏み出すためのきっかけを提供いたします。

(2)各種イベントの開催

新たに輸出に取り組む者や更なる輸出拡大を図る者を対象としたセミナーやマッチング等のイベントを開催し,輸出促進に向けた機運の醸成と裾野の拡大を図ります。

(3)輸出に関する情報提供

県等が実施する農林水産物・食品の輸出促進に関する情報(輸出促進に係るイベント・補助事業等)の情報提供を行います。

3今後開催予定のイベント

「GFP鹿児島青果物輸出フォーラムin北薩&南薩」について

青果物・青果加工品を中心に鹿児島での輸出拡大に向けGFP鹿児島で北薩&南薩のイベントを開催します。
輸出はこれからの方・輸出初心者の方も参加できますので是非ご参加ください。

  • 日時
    (北薩)令和7年9月8日(月曜日)13時00分~17時00分
    (南薩)令和7年9月9日(火曜日)13時00分~17時00分
  • 場所
    (北薩)マルマエホール中央公民館学習室1・2出水市文化町23
    (南薩)ふれあいプラザなのはな館会議室1・2指宿市東方9300ー1
  • 内容
    ⑴セミナー:県内産地・商社・バイヤーによる先進的な輸出取組事例の紹介等
    ⑵グループ商談会・個別商談会:バイヤーとのマッチングを目的とした商談会の実施
  • 参加申込締切
    令和7年8月25日(月曜日)まで
    (申込用サイト)
    URL:https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1752717230PaakpFLP(外部サイトへリンク)

    ※チラシ記載のORコードからもお申し込みができます。
    GFP鹿児島青果物輸出フォーラムin北薩&南薩(PDF:909KB)

    ※定員50名程度を想定しておりますので,お早めにお申し込みください。

4GFP鹿児島公式LINE

GFP_LINE県等が実施する農林水産物・食品の輸出促進に関する情報(輸出促進に係るイベン
ト・補助事業等)を発信していますので,ぜひ登録をお願いします。

 

 

 

各種情報提供

「かごしまの食グローバルファーマー育成支援事業」について

輸出に意欲のある県産農産物等の生産者の,輸出先国の規制やニーズへの対応や集出荷事業者との連携による海外市場への新規販路開拓の取組等を支援する補助事業「かごしまの食グローバルファーマー育成支援事業」の事業実施候補者を募集しています。
申し込み期限は,令和7年9月26日(金曜日)までです。詳細は下記サイトをご覧ください。

○グローバルファーマー育成支援事業公募ページへ

〈補助事業概要〉
・対象事業者:認定農業者,認定新規就農者,農業協同組合,農業者の組織する団体,集出荷事業者
・対象品目:野菜,果物,米,花き及びこれらの低次加工品
・補助率:3分の2以内(上限1,500千円)
・補助対象:GAP等の認証取得経費,残留農薬検査費用,海外市場調査等に係る旅費等

〇ALPS処理水の海洋放出に伴い規制を強化した国・地域に関する情報

農林水産省HP(外部サイトへリンク)

その他規制案件に係るお問い合わせについては「農林水産物・食品輸出相談窓口」(外部サイトへリンク)まで御連絡ください。

GFPホームぺージ・SNSリンク



よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?