閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 地域振興局・支庁 > 大島支庁 > 健康・福祉 > 感染症関係 > 「肝臓週間」における平日夜間検査の実施について

更新日:2025年7月23日

ここから本文です。

「肝臓週間」における平日夜間検査の実施について

「肝臓週間」について

厚生労働省は,「日本肝炎デー(7月28日)」を含む月曜日から日曜日までの1週間を「肝臓週間」と定め,肝疾患について正しい知識の普及と予防の重要性についての知識を高めることを目的として,啓発活動に取り組むこととしています。

名瀬保健所及び徳之島保健所では,例年この週間に合わせて,平日夜間にB型・C型肝炎ウイルス無料検査を実施しております。

平日夜間検査実施日時

検査を御希望の方は,事前に御予約をお願いします。

保健所 実施日時 実施場所 連絡先
名瀬保健所

令和7年7月30日(水曜日)17時から19時

【予約期限】7月29日(火曜日)17時15分まで

奄美市名瀬永田町17-3 0997-52-5411
徳之島保健所

令和7年8月4日(月曜日)17時から19時

【予約期限】8月1日(金曜日)17時15分まで

大島郡徳之島町亀津4943-2 0997-82-0149

対象者

以下の方を除く希望者

  • 健康増進事業(旧老人保健事業)に基づく肝炎ウイルス検査(いわゆる「節目検診」「節目外検診」等)により,過去に肝炎ウイルスに関する検査を受けたことのある方
  • 医療保険各法その他の法令に基づく事業において検診を受ける機会のある方

通常検査について

名瀬保健所及び徳之島保健所では,毎週月曜日~金曜日の8時30分~17時15分も検査を実施しています。

通常検査も事前予約が必要ですので,各保健所へお問い合わせください。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

大島支庁保健福祉環境部健康企画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?