閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2024年3月13日

ここから本文です。

ふるさと探検隊

良好な農村環境の保全や地域活動の活性化を図ることを目的として,地域住民による集落点検,ワークショップを通した地域課題の整理,保全活動計画等を策定する「ふるさと探検隊」を実施しています。

ふるさと探検隊久志校区(宇検村宇検・久志・生勝集落)

第1回

令和5年11月25日,宇検村久志校区(宇検・久志・生勝集落)において「ふるさと探検隊(第1回)」を実施しました。

3集落の主催で,宇検村,県,水土里ネット鹿児島が支援して実施したもので,地域住民や行政関係者など約40名が参加しました。参加者は集落ごとに3コースに分かれ,集落内を歩いて見て回りました。

将来に遺していきたい箇所・善くしていきたい箇所等を確認するとともに,普段とは異なる視点で見ることで,自分達の暮らす集落の魅力を再発見することができました。久志集落コースでは,昔から力比べに用いられてきた「力石(ちからいし)」を子ども達が実際に持ち上げてみる等の楽しい一幕も。

点検マップの整理に向けた話し合いの場では,男性だけでなく女性や子ども達も積極的に発言し,様々な世代の多様な意見が集まる,とても実りのあるものとなりました。

3 1 2
全体集合写真 集落内の点検 点検マップの整理・発表

第2回

令和6年2月17日,宇検村久志校区(宇検・久志・生勝集落)において,「ふるさと探検隊(第2回)」を実施しました。

当日は,地元住民と行政関係者ら約50人が参加し,第1回の集落点検で確認した,地域の「良いところ・残したいところ」や「改善したいところ」などをまとめた『探検マップ』をもとに,ワークショップを行い,地域の将来像を描いた『夢マップ』の完成に向けて意見を交わしました。

話し合いの項目は多岐に渡りましたが,集落の景観や暮らしの維持・改善に関わるものが多数を占め,地元住民で対応するものや,行政機関に依頼するもの等役割分担を検討しました。

今後は,完成した『夢マップ』を公民館に掲示し,継続的に,関係者間で話し合いや実践を行うことで,地域の課題解決に向けて取り組んでいく予定です。

1
ワークショップの様子

ふるさと探検隊芦検地区(宇検村芦検集落)

第1回

令和4年10月23日,宇検村芦検集落において「ふるさと探検隊(第1回)」を実施しました。

芦検集落の主催で,宇検村,県,水土里ネット鹿児島が支援して実施したもので,地域住民や行政関係者など約40名が参加しました。参加者は,2コースに分かれ,地図を用いて集落を見て回り,「良いところ・残したいところ」や「改善したいところ」などをまとめた『集落点検マップ』を作成しました。イノシシ侵入防止柵の設置,大良(おおら)川沿い水辺親水空間の整備など様々な意見を取りまとめました。

後日,「ふるさと探検隊(第2回)」ではワークショップを行い,将来の地域づくりに向けた具体的な取り組みや解決策について話し合い,地域の将来像を描く『夢マップ』づくりを行う予定です。

 

集落点検に出発 農地・農道周辺の点検 集落点検マップの発表
集落点検に出発 農地・農道の点検 集落点検マップの発表

第2回

宇検村芦検集落において,良好な農村環境の保全と地域活動の活性化を目的に,「ふるさと探検隊(第2回)」を2月7日に実施しました。


前回(ふるさと探検隊(第1回))に引き続き,芦検集落が主催し,宇検村,県,水土里ネット鹿児島の支援により実施したもので,地域住民や行政関係者など約40名が参加しました。
参加者は,農地コースと集落コースの2班に分かれ,前回の集落点検マップを基に,地域の将来像を描く『夢マップ』づくりを行いました。
イノシシ侵入防止柵の設置や補修,大良(おおら)川沿いの水辺親水空間整備の構想など様々な意見や要望が取りまとめられました。
後日,これまでのワークショップを通して作り上げた『夢マップ』を公民館に掲示し,地域の課題解決に向けて取り組んでいく予定です。

WSあ WSい
室内ワークショップ 夢マップ(案)発表

ふるさと探検隊検地区(宇検村田検集落)

第1回

令和3年10月10日,宇検村田検集落において「ふるさと探検隊」を実施しました。
地域住民約40名,行政関係者約20人の総勢約60名が参加。2コース(2班)に分かれて集落点検を行い,その結果をもとに「点検マップ」を作成しました。
豊富な水を活かした遊び場や小水力発電施設の設置,道路舗装や外灯の整備など,中学生や年配の方から様々なアイデアや意見が出されました。

集合写真

集落点検1

集落点検2

 

点検マップ整理

点検マップ

点検マップ発表

 

第2回

令和3年12月3日,宇検村田検集落において2回目の「ふるさと探検隊」を実施しました。
1回目で作成した点検マップをもとに,地域住民及び行政関係者の総勢約25名が参加して地域の未来像をまとめた「夢マップ」を作成しました。
水力発電所跡などを観光資源として活用する案や遊歩道,案内板の設置など多数の意見が出されました。
完成した「夢マップ」は,集落の公民館等に掲示される予定です。

01_点検マップ点検マップ

02_夢マップ整理1夢マップ整理1

03_夢マップ整理2夢マップ整理2

 

04_夢マップ整理3夢マップ整理3

05_発表1発表1

06_発表2発表2

 

ふるさと探検隊屋地区(奄美市住用町西中間集落)

第1回

令和3年11月7日,奄美市住用町西仲間集落において,「ふるさと探検隊」を実施しました。
地域住民17名,行政関係者22名の総勢39名が参加。3コース(3班)に分かれて集落点検を行い,その結果をもとに「点検マップ」を作成しました。
「遊休農地の対策を話し合いたい」,「農業用水の早急な整備を」,「畑の排水対策が必要」,「きれいな滝があったので残していきたい」,「クロウサギが国道にでてくるので看板設置を」など様々なアイデアや意見が出されました。
次回,地域の未来像を描く「夢マップ」の作成を令和4年1月29日に予定しています。

01_集合写真集合写真

02_集落点検1集落点検1

03_集落点検2集落点検2

 

04_点検マップ整理1点検マップ整理1

05_点検マップ整理2点検マップ整理2

06_点検マップ発表点検マップ発表

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

大島支庁農林水産部農村整備課

電話番号:0997-57-7304

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?