更新日:2020年5月26日

ここから本文です。

企画展:サンゴ礁の島々の自然

ポスター小.jpg

印刷用ポスター(JPG:319KB)

モンパノキ

昇竜洞内部.jpg

モンパノキ

昇竜洞(沖永良部島)

サンゴ礁の島々は,多くの生きものがすむ豊かな海に囲まれています。また陸上にはその地域で進化してきた独特の生きものがいます。南のキラめく太陽の恵みを受けた島々の豊かな自然をご紹介します。

主催

鹿児島県立博物館,いおワールドかごしま水族館

期間

平成26年3月21日(金曜日)~平成26年5月25日(日曜日)

休館日

3月24日(月曜日),25日(火曜日),31日(月曜日)

4月7日(月曜日),8日(火曜日),14日(月曜日),21日(月曜日),25日(金曜日

5月7日(水曜日),12日(月曜日),19日(月曜日),

会場

本館1階企画展示室

入場料

無料

展示内容

サンゴ礁の島々

サンゴ礁0.JPG

サンゴ礁1.JPG

サンゴ礁2.JPG

サンゴとサンゴ礁

サンゴ礁を形作るサンゴについて紹介します。生きているサンゴやオニヒトデも展示しています。

サンゴ1.JPG

サンゴ2.JPG

サンゴの島に生きる動物

オカヤドカリやヤシガニたちもすんでいます。

オカヤドカリ1.jpg

ムラサキオカヤドカリ.jpg

隆起サンゴ礁上に生える植物

波打ち際から丘まで,隆起サンゴ礁の大地に生える植物たちを紹介します。マングローブや,海によって流され広がる植物たちのコーナーもあります。

漂着後芽生えたヤシ石垣.JPG

イソマツ喜念浜.JPG

オヒルギ.JPG

漂着して芽を出すヤシ

イソマツ

オヒルギの胎生種子

スナヅル.JPG

アダン雌株.JPG

女神山宝島.JPG

寄生植物スナヅル

アダン雌株

女神山(宝島)

南の島の昆虫

隆起サンゴ礁上に生える植物をエサとするチョウについて紹介します。

オオゴマダラ.JPG

モンパノキとリュウアサ.JPG

オオゴマダラ

モンパノキとリュウキュウアサギマダラ

サンゴ礁が作り出した特有の地形

隆起サンゴ礁が作り出した地形や鍾乳洞について,紹介します。

カルスト地形.JPG

昇竜洞.JPG

カルスト地形

昇竜洞(沖永良部島)

サンゴと人のつながり

サンゴとそこに生きる人々の生活・文化などを紹介します。古い時代にサンゴの島々で作られた土器や,人々が使った道具なども展示しています。

石垣.JPG

南十字星.JPG

サンゴを使った石垣

南十字星

サンゴの海は今

漂着ゴミやオニヒトデなど,サンゴの海を取り巻く問題について紹介します。漂着ゴミから潮の流れも分かります。

漂着ゴミ.JPG

旧集落の浜辺2.JPG

漂着した外国のライター

海岸に打ち寄せる流木など

関連行事:ミュージアムトーク

博物館および水族館の学芸員が今回の展示にかける想いについて解説し,質問にお答えします。

  • 平成26年3月22日(土曜日)14時から:『サンゴの島々の地形について』
  • 平成26年3月29日(土曜日)14時から:『マングローブとサンゴ礁について』(注意
  • 平成26年4月5日(土曜日)14時から:『サンゴ礁の海の中の生きものについて』
  • 平成26年4月26日(土曜日)14時から:『サンゴ礁の島々の植物について』
  • 平成26年5月3日(土曜日)14時から:『サンゴ礁の島々の動物について』
  • 平成26年5月18日(日曜日)14時から:『サンゴ礁の島々の昆虫について』

会場:県立博物館本館1階企画展示室

注意)3月29日(土曜日)は,いおワールドかごしま水族館にて行います。こちらは水族館への入場料が必要となります。

ミュージアムトーク.JPG

実施要項(PDF:86KB)

このページに関するお問い合わせ

 鹿児島県立博物館

〒892-0853
鹿児島市城山町1-1
FAX:099-223-6080
e-mail:kahaku1@pref.kagoshima.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574