更新日:2019年11月11日
ここから本文です。
特定外来生物に指定されている「ヒアリ」「アカカミアリ」に関する情報
2016年(平成28年)6月に国内で初確認されて以降,これまで兵庫県・愛知県・大阪府・東京都などで確認されています。
現在のところ,県内では確認されていませんが,物流に伴う貨物船のコンテナ等から侵入するおそれがありますので,万が一,疑わしいアリを発見した場合は,絶対に素手で触らないようにしてください。
画像については,環境省提供
ヒアリは強い毒性を持っており,噛まれるとアレルギー反応(アナフィラキシーショック)を起こし,処置が遅れると最悪の場合死に至るケースもあります。
国内でのアカカミアリの確認事例は,兵庫県・大阪府・愛知県などで確認されています。
アカカミアリは,ヒアリに比べると毒性は弱いとされていますが,刺されると非常に激しい痛みを覚え,水疱状に腫れるなどの健康被害が発生します。
現在のところ,県内では発見されておりませんが,ヒアリと同様に侵入するおそれがありますので,アカカミアリと疑わしいアリを発見した場合は,絶対に素手で触らないようにしてください。
画像については,環境省提供
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.