閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > かごしま県民手話言語条例が施行されました > 令和7年度手話施策推進協議会の開催結果について

更新日:2025年10月2日

ここから本文です。

令和7年度手話施策推進協議会の開催結果について

開催日時・開催方法

令和7年8月4日【対面開催】

出席委員

久保委員,川上委員,福元委員,種子田委員,横溝委員,綾織委員,上村委員,坂口委員,濵上委員,蓑毛委員,山下委員,吉田委員,當田委員(13名出席,委員総数:15名)

議題

1)令和6年度県の主な手話関連施策の取組実績について

(2)令和7年度県の主な手話関連施策の取組計画について

(3)意見交換

会議の概要

議事概要(PDF:246KB)

会議資料

会次第等(PDF:530KB)

【資料1】令和6年度県の主な手話関連施策の取組実績(PDF:142KB)

【資料2】令和7年度県の主な手話関連施策の取組計画(PDF:139KB)

【参考資料1】かごしま県民手話言語条例(PDF:1,438KB)

【参考資料2】手話施策推進法(PDF:1,655KB)

【参考資料3】東京2025デフリンピックキャラバン隊活動について(PDF:1,320KB)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課

電話番号:099-286-2746

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?