更新日:2019年11月11日
ここから本文です。
九州・山口各県,経済団体及び労働者団体の連携・協力のもと,年齢にかかわりなく,それぞれの意思と能力に応じて活躍し続けることができる「70歳現役社会」を実現し,もって地域経済の活性化,社会保障制度の安定化,若年世代の生活の充実や負担の軽減を図るため,「九州・山口70歳現役社会推進協議会」を設置する。(平成27年6月設置)
(1)政策提案の実現に向けた協議とその推進に関すること。
(2)各県の取組状況や政府の動向など70歳現役社会推進のための情報収集と協議会の構成員に対する情報提供に関すること。
(3)70歳現役社会の実現に必要な政府への提言・要望に関すること。
(4)その他,協議会の目的を達成するために必要なこと。
(1)施策パンフレットの作成
(2)施策パンフレットを活用した普及啓発
(3)推進大会の開催(29年度~):(1)福岡,(2)佐賀~以降建制順で開催予定。
(4)九州・山口版高齢者雇用優良企業事例集の作成
(5)高齢者雇用に関する優良企業表彰(32年度予定)
協議会が行う取り組みの一環として,事例集を作成しました。(平成30年8月発行)
高齢者雇用事例集(平成30年度発行)(PDF:4,681KB)
高齢者雇用事例集(令和元年度発行)(PDF:1,079KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.