更新日:2023年7月3日
ここから本文です。
漁業法(昭和24年法律第267号)第16条第1項の規定により,まあじに関する令和5管理年度における知事管理漁獲可能量を次のように変更しました(令和5年5月23日告示)。
管理の対象となる期間
都道府県別漁獲可能量について,本県に定められた数量
知事管理区分別漁獲可能量
【以下,変更前】
漁業法(昭和24年法律第267号)第16条第1項の規定により,まあじに関する令和5管理年度における知事管理漁獲可能量を次のように定めました(令和4年12月27日告示)。
管理の対象となる期間
都道府県別漁獲可能量について,本県に定められた数量
知事管理区分別漁獲可能量
漁業法(昭和24年法律第267号)第16条第1項の規定により,まいわし対馬暖流系群に関する令和5管理年度における知事管理漁獲可能量を次のように定めました(令和4年12月27日告示)。
管理の対象となる期間
都道府県別漁獲可能量について,本県に定められた数量
知事管理区分別漁獲可能量
漁業法(昭和24年法律第267号)第16条第1項の規定により,くろまぐろ(小型魚)に関する令和5管理年度における知事管理漁獲可能量を次のように変更しました(令和5年6月2日告示)。
管理の対象となる期間
都道府県別漁獲可能量について,本県に定められた数量
知事管理区分別漁獲可能量
【以下,変更前】
漁業法(昭和24年法律第267号)第16条第1項の規定により,くろまぐろ(小型魚)に関する令和5管理年度における知事管理漁獲可能量を次のように設定しました(令和5年3月31日告示)。
管理の対象となる期間
都道府県別漁獲可能量について,本県に定められた数量
知事管理区分別漁獲可能量
漁業法(昭和24年法律第267号)第16条第1項の規定により,くろまぐろ(大型魚)に関する令和5管理年度における知事管理漁獲可能量を次のように変更しました(令和5年6月2日告示)。
管理の対象となる期間
都道府県別漁獲可能量について,本県に定められた数量
知事管理区分別漁獲可能量
【以下,変更前】
漁業法(昭和24年法律第267号)第16条第1項の規定により,くろまぐろ(大型魚)に関する令和5管理年度における知事管理漁獲可能量を次のように設定しました(令和5年3月31日告示)。
管理の対象となる期間
都道府県別漁獲可能量について,本県に定められた数量
知事管理区分別漁獲可能量
漁業法(昭和24年法律第267号)第16条第1項の規定により,するめいかに関する令和5管理年度における知事管理漁獲可能量を次のように定めました(令和5年3月告示予定)。
管理の対象となる期間
都道府県別漁獲可能量について,本県に定められた数量
知事管理区分別漁獲可能量
漁業法(昭和24年法律第267号)第16条第1項の規定により,まさば及びこまさばに関する令和5管理年度における知事管理漁獲可能量を次のように設定します(令和5年7月上旬告示予定)。
管理の対象となる期間
都道府県別漁獲可能量について,本県に定められた数量
知事管理区分別漁獲可能量
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください