閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農業技術 > 農業技術 > R7年8月農業おたすけ【Select】情報

更新日:2025年8月13日

ここから本文です。

R7年8月農業おたすけ【Select】情報

R7年度第5

作物

その他 (米穀安定供給確保支援機構)米の消費動向調査結果(令和7年5月分)
農林水産省 (農林水産統計)令和6年産麦類生産費
農林水産省 (農林水産統計)令和6年産小麦生産費
農林水産省 令和6年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和7年5月末現在)
農林水産省 令和6年産麦の農産物検査結果(確定値)
その他 サトウキビ収量・糖度が向上土作りの徹底が奏功
農業研究機構 「アイガモロボ®」の改良と早期普及を実現し、水稲有機栽培の除草作業時間8割削減と面積拡大を目指す
農業研究機構 高精度ゲノム情報から見えてきた日本とアメリカの大豆の違い-ゲノム情報を利用して安定多収・高品質品種の開発を加速
一般社団・財団法人 米の消費動向調査結果(令和7年6月分)

野菜

農林水産省 野菜の生育状況及び価格見通し(令和7年7月)について
農畜産業振興機構(Alic) 野菜小売価格動向調査(月別調査報告書)
農林水産省 野菜の入荷量と価格の見通し(令和7年7月)
農畜産業振興機構(Alic) 「野菜の輸入動向2025年5月速報レポート」
農畜産業振興機構(Alic) やさいマンスリーレポート及びやさいレポート(令和7年7月号)
農業研究機構 (研究成果)かぼちゃ新品種「栗のめぐみ2号」を育成
農畜産業振興機構(Alic) 野菜情報

 

花き,畜産,病害虫

農林水産省 令和6年産花きの作付(収穫)面積及び出荷量
農畜産業振興機構(Alic) 畜産の情報7月号
農林水産省 高病原性鳥インフルエンザの清浄化宣言について
日本学術会議 公開シンポジウム「持続可能な畜産を目指して~温暖化を防止する技術の最前線~」9月8日(月曜日)まで
農林水産省 (農林水産統計)畜産統計(令和7年2月1日現在)
農林水産省 「令和7年度病害虫発生予報第4号」の発表について
一般社団・財団法人 シンポジウム「最新の水稲における病害虫防除を巡る課題」【募集〆切8月27日】

雇用・労働,農業経営

鹿児島県農政部 農業分野における派遣形態の特定技能外国人を初めて雇用し,その活用に取り組む農業者等を支援します。(令和7年度農業分野特定技能活用促進事業)
農業共済組合 広報誌2025年夏号が発行されました。
都道府県 中小企業のBCP(事業継続計画)と支援制度について
鹿児島県農政部 令和7年度農業経営革新ビジネスプラン作成講座の受講生を募集します
その他 農業経営において経済価値と社会価値の両立に課題
鹿児島県 令和7年新燃岳噴火により経営に影響を受けた中小企業者等への支援について
鹿児島県 令和7年7月3日に発生したトカラ列島近海を震源とする地震により経営に影響を受けている中小企業者への支援について

加工・流通,認証制度,輸出

(公益)鹿児島県特産品協会 2025かごしまの新特産品コンクール出品商品募集中8月29日まで
日本生産者GAP協会 2025年10月農業者のための一般衛生管理・HACCPセミナー開催のお知らせ
農林水産省 【動画公開】輸出支援サービスラボ(全4編)

その他

農林水産省 「農用地等の確保等に関する基本指針」の変更について
鹿児島県農政部 県立農業大学校では令和8年度入学生を募集しています
鹿児島県 【追加募集】令和7年度鹿児島県宇宙ビジネス研究開発支援事業補助金公募のお知らせ【募集期間7月25日~8月29日】
その他 目指せ起業家!『かごしま創業塾』
農林水産省 他地域等から参入した事例に関する情報交換会第2回(オンライン)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部農業開発総合センター企画調整部

電話番号:0992451118

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?