閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ここから本文です。

関ヶ原の戦い

臣秀吉の死後,徳川家康と石田三成との対立は,ついに慶長5(1600)年,諸大名が美濃国関ヶ原に集結して天下を二分する戦いとなった。石田方の西軍についた島津勢は,西軍総崩れのなか果敢に戦った。島津義弘率いる島津勢は,家康の本陣の正面突破をはかり,伊勢路への退却に成功した。この戦いの後,島津氏は和戦両様の構えをくずさず,義弘にかわって家久が戦後処理にあたり,徳川家との関係の修復につとめた。

津氏は慶長7(1602)年,薩摩・大隅及び日向諸県郡の支配を認められ,近世外様大名としての歩みを始めた。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

歴史・美術センター黎明館学芸課

電話番号:0992225396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?