口座振替制度
金融機関の預貯金口座から自動的に確実に納税されるもので,納めに出かける手間が省け,納め忘れもなくなるなど,たいへん便利な制度です。
取扱金融機関
以下金融機関の,県内にある本・支店等で御利用いただけます。(県外の支店等では取り扱っておりません。)
ゆうちょ銀行のみ,全国の本・支店で御利用いただけます。
銀行 |
鹿児島銀行,南日本銀行,みずほ銀行,三井住友銀行,福岡銀行,肥後銀行,宮崎銀行,熊本銀行,宮崎太陽銀行,西日本シティ銀行 |
信用金庫 |
鹿児島信用金庫,鹿児島相互信用金庫,奄美大島信用金庫 |
農協関係 |
鹿児島県信用農業協同組合連合会の本所,県内の各農業協同組合の本所・支所 |
漁協関係 |
県内の九州信用漁業協同組合連合会の本店及び支所 |
信用組合 |
鹿児島興業信用組合,奄美信用組合,鹿児島医師信用組合 |
労働金庫 |
九州労働金庫 |
ゆうちょ銀行 |
ゆうちょ銀行 |
口座振替が可能な税目
お申し込み方法
金融機関窓口でのお申し込み
- 口座情報が分かるもの(通帳,キャッシュカード等)と金融機関のお届け印をお持ちの上,御利用される金融機関へ御来店ください。
- 窓口に備え付けてある「鹿児島県口座振替依頼書兼自動払込利用申込書」に,納税義務者や口座の情報を記入,お届け印を押印します。
- 申込書を金融機関の窓口へ提出します。
Webからのお申し込み
鹿児島銀行,南日本銀行,鹿児島興業信用組合,奄美信用組合を御利用の場合は,スマホやパソコンからもお申し込みができます。
お申し込み方法などはこちらから御確認ください。
スマホやパソコンから口座振替のお申し込みができます
振替日とお申し込み期限
|
自動車税種別割 |
個人事業税(1期) |
個人事業税(2期) |
振替日 |
5月31日 |
8月31日 |
11月30日 |
金融機関窓口でのお申し込み期限 |
2月末まで |
5月末まで |
8月末まで |
Webからのお申し込み期限 |
3月末まで |
6月末まで |
9月末まで |
※振替日が土・日・祝日の場合は,翌平日が振替日になります。
注意事項
令和4年度から口座振替済通知書等の送付を廃止しました
- 令和4年4月から,「口座振替済通知書」及び「口座振替済通知書(兼車検用納税証明書)」の送付を廃止しました。
- 振替をした口座の通帳に履歴が残りますので,記帳していただいた上で,納税通知書によりお知らせしている税額と一致することを御確認ください。
(参考)「収納済通知書(兼車検用納税証明書)」,「口座振替済通知書」等の送付を廃止しました(お知らせ)(別ウィンドウが開きます)
5月31日~6月上旬に車検を受ける方は御注意ください
- 車検時は,運輸支局で納付の確認ができるため,納税証明書の提示は原則不要ですが,振替後すぐに車検を受けられる方は,提示が必要になる場合があります。
- 納税証明書の提示が必要な場合は,納付が確認できるもの(振替後に記帳した通帳の写し等)をお持ちの上,お近くの地域振興局・支庁にて納税証明書を請求してくださるようお願いします。
- 車検時に納税証明書の提示が必要か否かは,各地域振興局・支庁へお問い合わせください。
口座を変更する場合
- 「鹿児島県口座振替依頼書兼自動払込利用申込書」により届け出てください(金融機関及び各地域振興局・支庁窓口に備えてあります)。
※Webからのお申し込みに対応する金融機関の口座に変更する場合は,Webでお申込手続きすることで変更できます。
- ゆうちょ銀行の場合は,「自動払込廃止届書」をゆうちょ銀行・郵便局窓口に提出した後に,新たに登録する口座を「自動払込利用申込書」により申し込んでください(ゆうちょ銀行,郵便局窓口に備えてあります)。
口座振替を停止する場合
- 「鹿児島県税口座振替依頼書兼自動払込利用申込書」を金融機関へ提出してください。
※Webからのお申し込みで登録した口座を停止する場合も同じです。
- ゆうちょ銀行の場合は「自動払込廃止届書」をゆうちょ銀行・郵便局窓口に提出してください。
- 振替日の1か月前までに金融機関へ申込書を提出してください。
- 振替日1か月前から振替日2週間前の間に停止の届出をされる場合は,金融機関への申込書提出と併せて,各地域振興局・支庁へも御連絡をお願いします。
- (注意)振替日の2週間前を過ぎると,口座振替を停止できない場合があります。
自動車税種別割の場合,申込みされますと,納税義務のあるすべての自動車の自動車税種別割が口座振替されます。自動車毎に口座振替を選択できませんので御注意ください。
チラシのダウンロード
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください