更新日:2022年10月13日
ここから本文です。
【概要】
⑴ユニットケア研修とは,ユニットケア施設(ユニット型特別養護老人ホーム・ユニット型地域密着型特別養護老人ホーム・ユニット型指定短期入所生活介護事業所・その他ユニットケアを実施している施設)の管理者及び各ユニットにおいて指導的役割を担う職員を対象に行う研修です。
⑵入居者又は利用者一人一人の意思及び人格を尊重し,入居又は利用前の居宅における生活と入居又は利用後の生活が連続したものとなるよう配慮しながら,入居者又は利用者が相互に社会的関係を築き,自律的な日常生活を営むことを支援することができるよう,管理者については,自らの役割やユニットリーダーの役割を理解すること,並びにユニットリーダーによるケア及びマネジメントを支援・促進するための管理者のあり方について理解することを,ユニットリーダーについては,ユニットケアについて理解し,ユニットケアの質の管理及びチームリーダーとしてのユニットの運営に関する知識と技術を習得・向上することを目的とします。
⑶2022年度ユニットケア研修(オンライン)受講者募集が開始されています。「一般社団法人日本ユニットケア推進センター」又は「一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会」のホームページから申込できます。詳細につきましては,下記により御確認ください。
受講を希望する場合は,令和4年10月17日(月曜日)~令和4年11月8日(火曜日)の期間に,オンライン手続きにより,一般社団法人日本ユニットケア推進センターへ申込手続きを行ってください(締切厳守)。
なお,ユニットリーダー研修は,講習・演習部分の開催になります。実地研修については,新型コロナウイルス感染症の感染状況等を踏まえ,実施可能な地域から順次再開しています。
日本ユニットケア推進センターホームページ(外部サイトへリンク)
受講を希望する場合は,オンライン手続きにより,一般社団法人全国個室ユニット型施設推進協議会へ申込手続きを行ってください(締切厳守です)。
希望する日程により,申込期日が異なりますので募集要項を御確認ください。
ユニットリーダー研修は,講習・演習部分の開催になります。実地研修については,新型コロナウイルス感染症の感染状況等を踏まえ,実施可能な地域から順次再開します。
全国個室ユニット型施設推進協議会ホームページ(外部サイトへリンク)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください