更新日:2025年9月3日
ここから本文です。
地域の農業関係ミニ情報です。直近6ヶ月の情報を公開しています。
女性農業者が今後の組織活動などについて語り合う
さとうきびハーベスタオペレータの確保に向け,刈取体験会を開催
10回目のマンゴー品評会は過去最高の糖度!
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年8月)(PDF:118KB)
瀬戸内町で肉用牛における暑熱対策研修会を実施!
喜界島の畑かん事業でアクションプログラム策定を決定
盛会!奄美農業を語る会
令和7年度第1回奄美地域畜産若手生産者研修会を開催!
地域計画を活用して喜界町川嶺集落の農地集積の方向性が決まる
令和7年度農業基礎講座を開講!農業経営について学ぶ
北大島ハーベスタ連絡協議会で収穫コスト試算の検討・分析を提案
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年7月)(PDF:406KB)
新規オペレータ確保に向け,さとうきびハーベスタ試乗会を開催!
喜界町生産牛農家に向けた経営分析結果の共有
喜界町川嶺集落で農地集積に向けたアンケートを実施
令和7年度新規就農者励ましの会を開催!
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年6月)(PDF:201KB)
あまみフルーツアイランド確立事業が開始
マンゴーの有胚果減少と研修会の開催
喜界町コーラルプロジェクトが進行中
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年5月)(PDF:186KB)
喜界町でさとうきび機械操作の安全講習会を開催
喜界町で指導農業士認定授与式と家族経営協定締結式を開催
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年4月)(PDF:148KB)
喜界町の早熟かぼちゃ現地検討会の開催
肉用牛農家の技術経営カウンセリングを実施
みどりの食料システム戦略に対応した施肥体系を検討!
喜界町ゴマ生産振興協議会が振興策の検討
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年3月)(PDF:392KB)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください