閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

鹿児島(鶴丸)城跡

 

黎明館トップページ展示催し物講座調査研究来館案内黎明館について

 

鹿児島城跡は,初代薩摩藩主島津家久が,関ヶ原の合戦直後の慶長6(1601)年頃に築城を始めた島津氏の居城です。城の正式名称は「鹿児島城」で,「鶴丸城」の呼称は,背後の城山にちなんで呼ばれるようになりました。

【「鹿児島城跡」国史跡指定答申記念】企画展

鹿児島(鶴丸)城跡の概要

城の概要について紹介します。

城の歴史

城の歴史について紹介します。

御楼門と石橋

御楼門と石橋について紹介します。

鹿児島(鶴丸)城跡と周辺の文化財

城跡周辺の文化財を紹介します。

鹿児島(鶴丸)城に見る鹿児島の石文化

城に見られる鹿児島の石文化を紹介します。

西南戦争の痕跡

城跡に残る西南戦争の痕跡を紹介します。

御楼門と排水溝の整備

御楼門とその周辺の整備について紹介します。

御楼門の整備

御楼門の建設について紹介します。

麒麟の間跡と能舞台跡

発掘調査で発見された建物跡について紹介します。

庭園跡

発掘調査で発見された庭園跡について紹介します。

御角櫓跡

御角櫓跡について紹介します。

御楼門建設に用いられた伝統的技術

御楼門建設に用いられた伝統的技術について紹介します。

鬼瓦

発掘調査で出土し,御楼門建設で参考にした鬼瓦を紹介します。

鶴丸城御楼門建設協議会の取り組み

鶴丸城跡ライトアップ

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

歴史・美術センター黎明館学芸課

電話番号:099-222-5100

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?