閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2021年3月16日

ここから本文です。

牛レバーを生食するのは,やめましょう!

平成24年7月から食品衛生法に基づいて,牛の肝臓を生食用として販売・提供することを禁止することとなりました。

1費者の皆様へ

牛レバーは生で食べず,中心部まで十分に加熱して食べましょう。
 
  • レバー(肝臓)の内部からも腸管出血性大腸菌が検出されたことが報告されています。
  • 腸管出血性大腸菌は,少数の菌だけでも,食中毒を引き起こします。
  • 一般に牛レバーを含む食肉を生で食べると,食中毒のリスクがあります。
  • 「新鮮」かどうかは,関係有りません。

厚生労働省パンフレット『どうして牛の「レバ刺し」を食べてはいけないの?』(外部サイトへリンク)

2業者の皆様へ

加熱用を除き,生の牛のレバーは販売・提供できません。
 
  • レバーは「加熱用」として販売・提供しなければなりません。(いわゆる「レバ刺し」の提供はできません。)
  • 牛のレバーを販売・提供する場合には,レバーの中心部まで十分な加熱が必要である旨の情報を提供しなければなりません。
  • 牛のレバーを使用して,食品を製造,加工又は調理する場合は,レバーの中心部まで十分に加熱しなければなりません。(中心部の温度が63℃で30分間以上もしくは75℃で1分間以上など)

厚生労働省パンフレット『牛のレバーは中までしっかり加熱してください』(飲食店用)(外部サイトへリンク)

厚生労働省パンフレット『牛のレバーは中までしっかり加熱してください(食肉販売店等用)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

指宿保健所
0993-23-3854
志布志保健所
099-472-1021
加世田保健所 0993-53-2315 鹿屋保健所 0994-52-2114
伊集院保健所 099-273-2332 西之表保健所 0997-22-0032
川薩保健所 0996-23-3167 屋久島保健所 0997-46-2024
出水保健所 0996-62-1636 名瀬保健所 0997-52-5411
大口保健所 0995-23-5106 徳之島保健所 0997-82-0149
姶良保健所 0995-44-7958 生活衛生課 099-286-2786

詳しいリンク先

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部生活衛生課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?