ホーム > 社会基盤 > 建築 > 指導(建築・宅地開発) > 盛土規制法 > 許可申請に関する事前協議
更新日:2025年1月10日
ここから本文です。
盛土等に関する工事の許可を申請する前に,その計画について,事前に許可の要否や許可の見込みがあるのか確認しておく必要があります。
事前協議書に必要書類(図面等及びチェックリスト等)を添えて,県担当課(土木部建築課盛土等規制対策班)と事前協議を行ってください。
また,申請後に手数料の額に関わる面積(盛土,切土又は土石の堆積をする土地の面積)に変更が生じた場合,大幅な審査のやり直しが生じるため,事前協議時点で,面積の考え方をよく確認してください。
なお,事前協議を完了した後,許可申請までに,周辺地域の住民に対し,説明会の開催等により工事内容の周知が必要となります。(住民周知の範囲は許可申請等の手引き(案)「5-6 住民への周知」参照)
書類 | 記入内容等 | 初回提出 |
(参考様式第1) 宅地造成及び特定盛土等に関する事前協議書 |
協議内容をなるべく具体的に記入してください。 | ◯ |
(参考様式第3) 他法令等チェックリスト |
他法令における許可申請状況等について記入してください。 | |
(様式第2) 宅地造成及び特定盛土等に関する工事の許可申請書 |
可能な限り工事内容等を記入してください。 | ◯ |
事前協議書に添付する図面等は下表のとおりです。
初回協議時に全ての図面等を提出する必要はありませんが,「土地付近状況写真」,「位置図」,「土地の平面図」及び「土地の断面図」は必ず提出してください。
事前協議完了時までには全ての図面等を提出する必要があります。
※各図面等に明示すべき事項については,許可申請等の手引き(案)「5-4事前協議」を参照ください。
添付図面等 | 初回提出 | 添付図面等 | 初回提出 |
土地付近状況写真 | ◯ | 擁壁の断面図 | |
位置図 | ◯ | 擁壁の背面図 | |
土地の平面図 | ◯ | 崖面崩壊防止施設の断面図 | |
土地の断面図 | ◯ | 崖面崩壊防止施設の背面図 | |
地形図 | 求積図 | ||
排水施設の平面図 | 擁壁展開図 | ||
崖の断面図 | 土量計算書 |
書類 | 記入内容等 | 初回提出 |
(参考様式第2) 土石の堆積に関する事前協議書 |
協議内容をなるべく具体的に記入してください。 | ◯ |
(参考様式第3) 他法令等チェックリスト |
他法令における許可申請状況等について記入してください。 | |
(様式第4) 土石の堆積に関する工事の許可申請書 |
可能な限り工事内容等を記入してください。 | ◯ |
事前協議書に添付する図面等は下表のとおりです。
初回協議時に全ての図面等を提出する必要はありませんが,「土地付近状況写真」,「位置図」,「土地の平面図」及び「土地の断面図」は必ず提出してください。
事前協議完了時までには全ての図面等を提出する必要があります。
※各図面等に明示すべき事項については,許可申請等の手引き(案)「5-4事前協議」を参照ください。
添付図面等 | 初回提出 | 添付図面等 | 初回提出 |
土地付近状況写真 | ◯ | 地形図 | |
位置図 | ◯ | 求積図 | |
土地の平面図 | ◯ | 土量計算書 | |
土地の断面図 | ◯ | - |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください