更新日:2025年9月22日
ここから本文です。
地域若者サポートステーション(通称サポステ)は,「働く」への一歩を踏み出したい15歳〜49歳までの現在,お仕事をされていない方や就学中でない方たちとじっくりと向き合い,「職場定着するまで」を全面的にバックアップする厚生労働省委託の支援機関です。いきなりハローワークで求職活動は不安…という方も,まずはサポステで自分の準備を整えることから始められます。
(1)個別相談,就労に向けた動機づけ,自己分析,仕事理解の支援,キャリアコンサルティング相談・就職ガイダンスによる自分らしいキャリア形成を支援
(2)「職場体験」(ジョブトレ)を通じ,一人ひとりに合った雇用を目指す支援
(3)高校中退者等アウトリーチプログラム
(3)就職後1年間,採用企業と連携し,定期的な面談を実施,職場定着をサポート
「働くこと」に対して不安や経験不足を感じ,一歩踏み出せずにいる若者も少なくありません。
「職場体験プログラム」は,実際の職場での体験を通じて,働く意欲や実践的職業能力を育てることを目的としています。
体験終了後は,企業と若者双方の希望に応じて,雇用契約につながるマッチングの支援も行っています。
職場体験は,若者にとって就労への大きな一歩となると同時に,企業の皆さまにとっても未来の仲間候補に出会える貴重な機会になります。
ぜひご協力をお願いいたします。
協力企業としてご登録いただくには,一定の条件があります。詳しくは,鹿児島県地域若者サポートステーションへお問い合わせいただくかホームページをご覧ください。
鹿児島県地域若者サポートステーション
霧島・大隅地域常設サテライト
奄美地域常設サテライト
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください