ホーム > 教育・文化・交流 > 家庭・地域・社会教育 > 生涯学習・社会教育 > 生涯学習 > 第76回優良公民館(文部科学大臣表彰)について

更新日:2023年12月21日

ここから本文です。

第76回優良公民館(文部科学大臣表彰)について

1表彰公民館及び被表彰館の紹介

鹿児島市東桜島公民館

キャッチフレーズみかんも一緒に笑い学ぶ公民館岳に広がる和

鹿児島市東桜島公民館は,「誰一人として取り残さない」ことをコンセプトに,公民館までの交通手段がない方のための「移動講座」を開設しており,地域住民にとても好評である。講座を通して地域住民の世代間,業種間による交流も図られ,住民同士のつながりが深まっている。公民館の対象人口に対し,年間総来館者数は4倍近い人数となっている。

公民館講座に伝統芸能である「桜島・島廻り節」に関する講座を位置付け,小・中学生へ継承し,子どもたちが地域運動会・文化祭等で披露し,若い世代に地域の伝統芸能が受け継がれている。

枕崎市桜山地区公民館

キャッチフレーズだれもが「主人公」,「つながり」を広げる公民館

枕崎市桜山地区公民館は,受講生のニーズに応じた「リクエスト講座」を毎年開催している。この講座が「健康で心豊かな地域づくり」の拠点となっており,住民の学びに大きく貢献している。

特に「青少年講座」では,夏休みを中心に,枕崎の自然・風土・歴史を学びながら,世代を超えた交流を行っている。様々な体験活動を通して「生きる力」を身に付けさせる講座であり,子どもたちに大変人気のある講座となっている。

また,公民館が中心となり「まくらざき地域学校協働活動」に取り組んでいる。公民館が学校支援や世代間交流のコーディネートを行うことで,学校・家庭・地域の連携や協働に寄与している。

鹿屋市コミュニティセンター吾平振興会館

キャッチフレーズ集う楽しみ・学ぶよろこび・活かす吾平振興会館

鹿屋市コミュニティセンター吾平振興会館は,4つの小中学校の校長,PTA会長及び各種団体や地域の代表者で「生涯学習推進協議会」を組織しており,年々,連携が充実されている。また,事業内容等を「あいらだより(偶数月発行)」で紹介している。

地域内3か所で実施されている寺子屋事業は,学習活動だけでなく,野菜の栽培や体験活動を通した食に対する関心や大切さを学ぶ機会となっている。

また,地域住民の道徳教育の振興及び子どもたちの健全育成を目指した「ひと声添えたあいさつ運動」を平成15年から継続している。

2彰式

和6年2月9日(金曜日)午前10時30分~午前11時

部科学省東館3階第一講堂(東京都千代田区霞が関3-2-2)【対面とオンラインを組み合わせて開催予定】

このページに関するお問い合わせ

教育庁社会教育課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574