閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2023年8月9日

ここから本文です。

令和3年度・後期

修了式

3月15日(火曜日)
修了式が開かれました。修了式後は情報処理科とメカトロニクス科担当の職員から社会人として巣立っていく修了生へ激励の言葉を伝えて送り出していました。2年間の姶良校生活お疲れ様でした。修了生の活躍を職員一同,心から願っています。

修了研究及びデモンストレーション

3月10日(木曜日)
情報処理科とメカトロニクス科は7日から10日にかけて修了研究発表及びデモンストレーションを行いました。試行錯誤して製作したことをパワーポイントを使って1年生や職員へ分かりやすく伝えたり,制作したものの扱い方について説明をしたりしていました。情報処理科では2年生から1年生へ修了研究で製作した検索システム等で特に悩んだところを伝えたり,2年生になってからはどんな取り組み方をしていると良いなどのアドバイスを丁寧に伝えていました。メカトロニクス科でも修了研究で製作した電動ルーレットなどの製作物の動かし方等を話していました。
両科の1年生は2年生のアドバイスを参考に修了研究に取り組んでもらえることでしょう。2年生は修了研究,お疲れ様でした。精一杯頑張った経験を卒業後の就職先でも活かして活躍することを期待しています。

R3syuuryou1

R3syuuryou2

R3syuuryou3

R3syuuryou4

ビジネスマナー講座

2月15日(火曜日)
1年生の就職活動対策として講師を招いてビジネスマナー講座を受講しました。コロナ対策としてリモートによる受講でした。あいさつの大切さや聴くことの大切さなどビジネスマナーについて詳しいお話があり,心を込めてあいさつを行うことや優しい表情で聴くことなどを心がけることで入社する会社の雰囲気もより良い雰囲気になると教えてくださりました。グループワークでは伝えるときにおける表情の確認なども行いました。講師の先生,ご指導ありがとうございました。

bijinesu

クラスマッチ

1月14日(金曜日)
今年度最後のクラスマッチが蒲生体育館でありました。卓球,バドミントン,フットサルの種目を皆で競いました。結果は卓球は情報処理科一年生,バドミントンとフットサルはメカトロニクス科二年生がそれぞれ優勝しました。快晴の中,過ごしやすい気候での試合となり,観客を魅了する熱戦を繰り広げてくれました。日頃の勉強の疲れもとることができた行事となり,訓練生たちものびのびと過ごせたことでしょう。今日も一日,お疲れ様でした。

class1

class2

class3

class4

コマ回し大会

12月14日(火曜日)コマ回し大会
平成26年度から始まり今年で8回目となる「コマ回し大会」が行われました。この大会はメカトロニクス科1・2年生が金属でつくるコマのアイデアや技術・技能を競うものです。独自のコマはCADを使って設計後,1年生は汎用旋盤,2年生はCNC旋盤で製作しました。どれだけ回転するか競う継続部門,デザインの善し悪しを競う造形部門,土俵でぶつかり合って止まるまで競う喧嘩ゴマ部門でそれぞれ競い合いました。結果は2年生が継続部門,喧嘩ゴマ部門で優勝,造形部門は1年生・2年生がそれぞれ優勝しました。1年生・2年生ともに親睦を深め,校生活の話をしながら楽しくコマ回しをしていました。

1

2

修了研究中間発表会(情報処理科)

12月10日(金曜日)
情報処理科では修了研究中間発表会を行いました。2年生は各自が設定した研究テーマの内容や進捗状況等を発表しました。1年生は2年生に対して質問をしたり,発表の評価を行ったりしました。この後,2年生は2月下旬までの間にプログラムを完成させていくことになります。訓練生の皆さん,本日はお疲れさまでした。

R3syuuryouJ1

R3syuuryouj2

R3syuuryouj3

R3syuuryouj4

産業視察

11月19日(金曜日)・26日(金曜日)
11月19日(金曜日)はメカトロニクス科が鹿児島ドック鉄工株式会社,株式会社南光に産業視察に行きました。船の修繕状況や部品の加工状況など詳しく見学することができました。日頃の訓練内容が現場の最先端にもつながっていることを肌で感じ,目を輝かせながら見学して回りました。
11月26日(金曜日)は情報処理科が株式会社新日本科学に産業視察に行きました。会社概要の説明に続き,本校修了生2名が現在行っているシステム開発の仕事内容や日常生活の様子について具体的に話をしていただきました。質疑応答の後,3班に分かれて会社内部を見学し,最後に6人の修了生も交えて集合写真撮影をしました。
校での訓練が実際の仕事で役立つことなどを見聞することができ,大変有意義な産業視察になりました。鹿児島ドック鉄工株式会社,株式会社南光,株式会社新日本科学の皆さん,ありがとうございました。

R3sangyou1

R3sangyou2

R3sangyou3

R3sangyou4

R3sangyou5

校内技能競技大会(旋盤作業・フライス盤作業・製図作業)

11月18日(木曜日)
メカトロニクス科で校内技能競技大会を行いました。競技種目は1年生が旋盤作業,フライス盤作業,2年生が製図作業でした。訓練生の保護者も見学に訪れ,訓練生の様子をみたり,本校の雰囲気を感じてもらったりしました。訓練生たちは,日頃の練習の成果を十分に発揮し,課題作成に一生懸命取り組んでいました。

R3ginou1

R3ginou2

R3ginou3

R3ginou4

 

 

技能まつり

11月14日(日曜日)
技能まつりは,ものづくりの素晴らしさや楽しさを県民の皆さんに知ってもらうことを目的に,鹿児島県民交流センターで開催されています。本校も参加し,本校を知ってもらうために訓練生の様子がわかるスクリーンの展示や修了生の作品の展示を行いました。来場者は修了生の作品や授業で使用したものを手に触れて興味深そうに見学してくれました。本校の魅力を知ってもらう良い機会となりました。

R3ginou1

R3ginou2

霧島高校生の来校

11月12日(金曜日)
霧島高校の先生と1年生が来校されました。本校の施設・設備,修了生の作品の見学をしました。また,訓練内容の説明では高校生の皆さんは修了生の作品を手に触れて,いろんな角度から眺めていて,とても興味深く見学をしてくれました。卒業後の進路選択に役立ててもらえたら幸いです。霧島高校の方々ありがとうございました。便りをご覧の皆さんも見学希望の方は1名でも高校生以外でも構いませんので遠慮なく本校にご連絡ください。

R3kirikou1

R3kirikou2

教養講話

11月10日(水曜日)
第一工科大学の先生に来校いただき講演を行ってもらいました。「そもそもAIとは何?」というテーマでAIの歴史からAIの仕組みについて詳しく紹介していただきました。最近の画像認識や自動運転につながるものであることから,訓練生達も今後の勉強への取り組みに参考になるものが多くみつかったと思います。第一工科大学の先生,ありがとうございました。

R3kyouyou1

R3kyouyou2

人権教育講話

11月5日(金曜日)
人権同和対策課の方に来校いただき講演を行っていただきました。「誰もが幸せに生きるために」というテーマでお話をしてくださりました。耳の聞こえない方への会話の仕方は身振りを交えてゆっくり話すと良いと事例もあり,障害のある人に生きづらい社会にならないよう合理的配慮が必要とのことでした。また,インターネットによる中傷は言葉のみえない凶器になるので,やってはいけないことだと改めて気づかされました。訓練生や職員も人の心に思いを馳せて自分自身の啓発を行い,考えて行動するといった改めて今後の過ごし方を考えさせる時間になりました。講師の先生ありがとうございました。

R3jinken

クラスマッチ

10月22日(金曜日)
今年度2回目のクラスマッチが秋晴れの中,本校グラウンドでありました。サッカー,グランドゴルフ,テニスの種目を皆で楽しみながら競い合いました。結果はサッカーはメカトロニクス科二年生,グランドゴルフは情報処理科一年生,テニスはメカトロニクス科一年生がそれぞれ優勝しました。秋の季節で過ごしやすい中,訓練生たちは和やかな雰囲気で交流していました。1年生・2年生が1日ゆったりとスポーツに打ち込められる良い一日でした。訓練生の皆さん,お疲れ様でした。次のクラスマッチでもまた楽しみましょう。

10class1

10class2

10class3

10class4

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部姶良高等技術専門校

電話番号:0995-65-2247

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?