閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > 砂防・土砂災害対策 > 砂防事業 > 基礎調査結果等の情報

更新日:2025年2月20日

ここから本文です。

基礎調査結果等の情報

基礎調査結果の公表

土砂災害防止法に基づき指定を進めている土砂災害(特別)警戒区域については,基礎調査が終わった箇所から結果を順次公表しています。

調査結果(及び指定後の区域)は,県HPの土砂災害警戒区域等マップ(外部サイトへリンク),県庁砂防課,お住まいの地域を所管する地域振興局等及び関係市町村役場等において確認できます。

なお,調査結果として公表している区域の範囲などについては,今後の指定区域と異なる可能性もあります。最新の指定状況は,土砂災害(特別)警戒区域の指定状況のページをご覧ください

土砂災害防止法,土砂災害警戒区域,土砂災害特別警戒区域全般についての説明よくある質問お問合せ方法(外部サイトへリンク)は,各リンク先ページをご覧ください。

次の地域で基礎調査の結果を公表し,指定作業を進めています

市町村名 地域 箇所数 公表開始日 縦覧場所
薩摩川内市 陽成町,城上町,高城町,小倉町,上川内町,五代町,中郷町,水引町,湯島町の一部の地域 166 令和6年1月17日

薩摩川内市建設部道路河川課

北薩地域振興局河川港湾課

砂防課

姶良市 三拾町,鍋倉,平松,脇元の一部の区域 49 令和5年3月6日

姶良市土木課

姶良・伊佐地域振興局河川港湾課

砂防課

新の指定状況は,土砂災害(特別)警戒区域の指定状況のページをご覧ください。

 

 

土砂災害警戒区域等の指定の流れ

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

土木部砂防課

ご意見,ご質問は「お問い合わせフォーム」からお願いします

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?