閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > ようこそ知事室へ > 知事へのたより > 令和6年度のご意見・ご提案 > 意見・提案(令和6年6月)

更新日:2024年9月4日

ここから本文です。

ようこそ知事室へ

意見・提案(令和6年6月)

  1. 県体育館について
  2. 子ども医療費窓口負担について
  3. 鹿児島県総合体育センター武道館弓道場のトイレについて

1【県体育館について】(知事へのたより)

意見の概要

ルフィンポート跡地に予定されている体育館ですが,桜島に建てたほうが私はいいと思います。
鹿児島市内は,観光地があり,体育館がなくても観光客は集まります。
かし,桜島や鹿屋などは桜島があるものの,市内に比べて観光地や商業施設が少ないです。そこで,桜島に体育館を造り,周りに商業施設を誘致してはどうでしょうか。
島周辺,鹿屋,志布志など経済効果が期待できます。体育館を作るのはいいが,一年でどれだけの利用が見込まれるのか,利用がない時期は何で運営費を賄うのか,県民の税金を使い建てるならば,中途半端な箱を建てず,体育館,商業施設を含んだ計画にすべきだと私は思います。

担当所属

ポーツ・コンベンションセンター整備課

対応・取り組み状況

の新たな総合体育館であるスポーツ・コンベンションセンターの整備予定地の選定に当たっては,場所ありきではなく,まずは,外部の専門家等で構成する総合体育館基本構想検討委員会において,スポーツ振興の拠点としての機能に加え,コンサートなど多目的利用による交流拠点機能を有する施設としてのコンセプトをとりまとめていただきました。
れを踏まえ,全ての県民の皆様が利用しやすい場所に整備するため,離島や大隅地域をはじめ県土全域からの交通利便性などから,鹿児島市に立地することが望ましいとされました。
の上で,県有地については,未利用地をリストアップするとともに,国有地,市有地,民有地については,更地に限らず,譲渡可能な土地を照会し,回答のあった土地について,交通利便性や宿泊施設,商業施設の集積状況など,客観的な評価項目に基づき,評価していただいた結果,ドルフィンポート跡地等を一体的なエリアとして検討することとされました。
所の選定段階においては,県民の皆様からも意見募集を行い,頂いた御意見を踏まえ,景観への配慮や防災への対応,渋滞対策などを基本構想(案)に盛り込んだところです。
の後,基本構想(案)について,再度,県民の皆様から御意見を頂いた上で,県議会にも御論議をいただき御了承を得て,令和4年3月にドルフィンポート跡地等を整備予定地とした基本構想を策定したところです。
ポーツ・コンベンションセンターは,屋内スポーツ競技団体やプロモーターからのヒアリング等により,年間を通じて約8割から9割の高い稼働率での利用が見込まれ,利用者数は,スポーツ大会やコンサートなど,現在想定している主な利用形態で年間約40万人と想定しています。
れに加え,同センターについては,本港区エリアの立地を活かし,錦江湾や桜島を一望できる展望デッキやカフェを設けるなど新たな観光スポットを創出し,県民の皆様や観光客が気軽に立ち寄れる開かれた施設として整備することとしており,これにより,同センターの来場者は,より増加するものと考えています。
た,同センターが立地する本港区エリアは,物販・飲食機能を持つ中心市街地と近接していることから,同センターとの回遊性を高め,地域全体が発展するよう取り組むことにより,大きな経済波及効果をもたらす施設になると考えています。
センターは,年間の利用形態として,スポーツ利用が約7割見込まれることから,残りの約3割は,同センターの仕様等を特段変更することなく,コンサートや展示会,見本市などのイベント等の多目的利用で有効活用することとしています。
の結果,収入増が図られ,維持管理・運営費の収入改善につながるものと考えています。
としては,同センターが,永年にわたり県民の皆様に親しまれ,誇りとなる施設となるよう,整備に向けた取組を着実に進めてまいりたいと考えております。

2【子ども医療費窓口負担について】(知事へのたより)

意見の概要

鹿児島県以外の都道府県では子ども医療費の窓口負担がゼロなのに,なぜ鹿児島県だけ窓口負担があるのか。
子ども医療費の窓口負担ゼロを求める多くの署名が集まったにも関わらず,現状が変わらないのはどうしてですか。
動償還払い方式により後日助成金の支給を受けられるとはいえ,子どもの医療費を窓口で負担しなければならないため,医療費が払えない家庭は適切な治療どころか受診すらできません。
ぜ鹿児島県だけ子ども医療費の窓口負担があるのか,御回答ください。

担当所属

育て支援課

対応・取り組み状況

県の子ども医療費助成制度では,経済的な理由から医療機関の受診を控え,症状が重篤化することを防ぐため,非課税世帯に対しては,高校生までを対象に窓口での自己負担のない方式(窓口負担ゼロ)により実施しています。
のように,本県の厳しい財政状況下においても,経済的理由から支援の必要性が特に高いと考えられる世帯を対象に,手厚く支援している制度としております。
た,御指摘のとおり,課税世帯についても,現物給付や窓口負担ゼロに関して,これまで多くの方から御要望が寄せられたことも踏まえ,子育てしやすい環境整備という観点から,未就学児を対象に現物給付方式を課税世帯にも拡げることとしたところです。
在,実施主体である市町村において準備作業を行っており,県としては,準備が整い次第,できるだけ早い時期に新たな制度を開始いたします。
お,子ども医療費の助成制度については,本県を含め37都道府県において,金額等は様々ですが,一定の自己負担を徴しており,窓口負担はゼロとはなっていないところです。

3【鹿児島県総合体育センター武道館弓道場のトイレについて】(知事へのたより)

意見の概要

鹿児島県総合体育センター武道館弓道場内にあるトイレは,出入り口は男女同じで,仕切りはありますが,体裁を繕う程度のものです。
鹿児島県はほぼ全ての中学校に弓道部があるほど,弓道が盛んなのに,思春期の子どもたちが安心して使える施設ではありません。また,そこで主要な大会などがほとんど行われている状況です。一刻も早く,対処してください。

担当所属

合体育センター

対応・取り組み状況

総合体育センター武道館弓道場内のトイレについては,御意見のとおり,男女共用になっており,利用者に十分配慮したものとは言えない状況であることについて,誠に申し訳なく思っております。
道場内のトイレを男女別に完全に仕切ること,新たに設置することについては,広さが十分でないことや控室,男女更衣室の配置状況等の理由により,難しいところです。
のため,女性に安心・安全にトイレを御使用いただくため,今後,弓道場内のトイレについては,女性専用とします。
た,男性の利用者については,弓道場に隣接する武道館1階男子トイレを使用していただき,袴を着用した状態でも利用しやすい環境を整えるため,洋式化をできるだけ早期に行うこととしています。
らに,大会等開催時にはトイレの混雑が予想されるため,武道館1階及び2階のトイレも併せて利用していただくよう参加する皆様に周知を行い,少しでも,安心・安全に施設を利用していただけるよう,努めてまいります。

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

総務部広報課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?